※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月息子です今年の4月に保育園に入園しました赤ちゃんの頃からブラ…

2歳8ヶ月息子です
今年の4月に保育園に入園しました

赤ちゃんの頃からブランケットを噛む癖があります
いまだに噛みごたえがあるもの、布団、ブランケット、タオルなどの特に四つ端の硬めのところをびちゃびちゃになるまで噛みます

昔はブランケットがないと大泣き+噛まないと寝なかったのですが、一年ほど前からはブランケットが無くても寝れるようになりましたが、寝た後に掛けてあげたら寝ぼけながら噛んでます。
起きてる時もブランケットや毛布を見つけたらやっぱり噛んでしまいます

保育園に持っていくお昼寝セット夏はバスタオルなのですが噛まれまくって四つ端が黄ばみまくってます

言葉や行動の発達面では特に問題ないのですが、
噛むのをなかなかやめてくれず心配になってます。

同じ様な方いらっしゃいますか?
いつになったらカミカミやめてくれるのでしょうか

コメント