※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供を産むほどお金がかかり、正社員としての負担も増える状況について悩んでいます。この問題を解決する方法はあるでしょうか。

子供産めば産むほどお金かかるけど、産めば産むほど正社員は体力的にも精神的にもしんどくなる🙄
この負のスパイラルどうにかならんのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かりますー!
子沢山ママ見ると、本当尊敬しかないです🥺

  • ママリ

    ママリ

    2人目産みたいけど、産むなら正社員辞めたいし悩みます😂
    同じく子沢山なのにフルタイム続けてる人尊敬します。

    • 10月17日
ママリ

私は個人事業主で、年収200万程です。
予約制なので先々の予定もたてやすいし、時短営業で子供優先の生活ができますが、辞めたら何も残らないし病気しても何の保証も無いので、正社員は羨ましいなと常々思います。
かといって毎日フルタイムで拘束されるのも辛いし、人間関係も辛い…無い物ねだりですよね。
どっちをとってもデメリットがあるし、諸々の制度、どうにかならんかなぁといつも思います😅

  • ママリ

    ママリ

    自営業の方も大変ですよね😅
    でもたまに旦那が時短勤務(もしくは定時でもいいから)子供優先にしてくれたらなって思います。

    日本は結局、子供優先の人が多いから専業主婦が合ってると思うんですよね。
    でも外国みたく産めや働けやを希望されるんであれば、制度何とかならんかなぁって思います🤣

    • 10月20日