
コメント

まめこ
病院に確認してみては?
一般的には腰椎麻酔ですが、硬膜外麻酔も併用する所も増えてきています。ただ、硬膜外麻酔単体でということなら、予期せぬ事態(無痛分娩中の緊急帝王切開とか)くらいかなとは思います。そして、たぶん硬膜外麻酔のみだと、腰椎麻酔より痛いと思います💧
術後は硬膜外麻酔入ってた方が格段にいいですけどね😓
腕があれば硬膜外麻酔は産科の先生でも可能ですが、麻酔科がいる所は、麻酔科の先生にお任せしてる部分もあるので、前日に予定変更は難しいかもしれませんね。が、準備事態はそんなに大変では無いのでできないこともないのでしょうけど。
腰椎麻酔が入らなくて、その場で硬膜外麻酔に切り替わることもありますよ。

めぐみ
私も上の子2人とも予定帝王切開でした!
私の産婦人科は腰椎麻酔と硬膜外麻酔
併用です!
併用の方が安全.安心だし術後の痛みも軽くなりました(´・_・`)
なので回復が早かったです!
変更できるかできないかは病院次第だと
思うのでまずは早めに聞いてみると
いいと思いますよ( ^ω^ )
-
ほし
硬膜外麻酔、本当に羨ましいです!
聞いて見たいと思います😊- 6月19日
ほし
そうなんですね!1人目の際に、術後がかなり痛くてパニックになってしまったので、併用がいいです。
手術があと3日後なので、電話して聞こうか、でもそれだったら前日の麻酔科の先生との説明の時に話した方がいいのか…と悩んでいます💦
まめこ
電話した方がいいかもしれません。心の準備をするためにも!