※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休育休中のため税制上の扶養?に入りたいのですが、旦那の年末調整にな…

産休育休中のため税制上の扶養?に入りたいのですが、旦那の年末調整になにか書くだけで良いのでしょうか?
妻側の源泉徴収などは必要になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

書くだけで大丈夫です!源泉徴収旦那の会社に出してます!

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私の源泉徴収をもらえるのが年明けなのですが、それでは遅いのでしょうか?💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は分かりやすいから一応だしてますが、前は年収を口頭で伝えたこともありましたよ!それもおおよそで大丈夫と言われました🤔

    • 2時間前
きら

旦那さんの年末調整の用紙に、質問者さんの氏名やだいたいの年収・所得を書けばいいですよ🙆‍♀️
おっしゃるとおり、質問者さんの源泉徴収票を貰うのを待っていると旦那さんの年末調整の時期に間に合いませんので、源泉徴収票は提出不要です。