※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月です。生後5ヶ月後半に寝返りしたのですが、未…

生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月です。
生後5ヶ月後半に寝返りしたのですが、未だに寝返り返り出来ないし、片側しか寝返り出来ません💦

上の子は今の時期にはずり這いしてました😣
うつ伏せでオモチャに手を伸ばし、動いて取ろうとはしてます!
でも前にはちょっとしか進めずその場で回ってるほうが多いです💦

体重重めなので身体が重くて動けないのでしょうか😔
上の子よりおっとりしてるなーとは思ってましたが、発達遅れてないか心配です。

コメント

ぴよ

うちの子は寝返り3ヶ月半と早かったのですがいま5ヶ月半で寝返り返りできません😅
上の子は寝返り自体めちゃめちゃ遅かったですが、すくすく育ってます!
個人差あるし大丈夫な気がしますけど、、☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    個人差はありますよね💦
    上のお子さん寝返りは何ヶ月でしたか?😔

    • 2時間前
miyabi

うちの子達、、寝返り返りせずにお座りやつかまり立ち、ズリバイ、ハイハイなどをするようになりました😂
寝返り返りが出来るようになったのはハイハイをするようになってからでしたね😂💦

1番下の五女は4ヶ月になる前日に寝返りをしましたが、いまだに寝返り返りもズリバイもしません😅
なんならうつ伏せ状態が好きではなくて、うつ伏せにすると怒られます笑
そして座らせるとご機嫌です😂

四女が体重も1番あって7ヶ月過ぎてからズリバイを始めたので、、まぁまだ様子見でいいかって思ってます!

結構この辺の成長は個人差が大きい気がします。
我が子を見ていても、群を抜いて早い子は早かったですし、四女や五女のようにのんびりさんもいます⑅︎◡̈︎*
まだゆっくり見守ってあげてください◎