
中学生のBくんの姉が娘を嫌っているため、遊びに誘われないことに悩んでいます。中学生が遊びに同行するのは過保護ではないかと思っています。どう思いますか?
中学生の子どもがいないのでよく分からない前提で聞かせてください!
娘と保育園から一緒のAちゃんBくんが同じクラスです!
Aちゃん 姉小4
Bくん 姉中1
元々娘とBくんが休みの日によく遊んでいましたがBくんの姉が娘のことが嫌いで(見てて分かります。無視したり、そもそも視界に入れないようにしてる)AちゃんちとBくんんちが休みの日に遊ぶようになりました。
A.B母は学校は違うけど同級生でわたしより5個上です。
Bくん母には社交辞令で遊ぼうねーなんて言われますが全く誘われません笑
子どもは遊びたがってますが。
なぜ誘われないかというと娘のことを嫌いなB姉が必ずついてくるからです。
中学生なら家にいればいーのに。
って前から思ってたけど毎回来させるんです。
仲良いなら来て遊べばいいけど。
中学生ってわざわざきょうだいが友達と遊ぶ時ついてきませんよね?
親も見てると過干渉というか過保護というか…って感じです。
- ポ(6歳, 7歳)
コメント

より
中学生がきょうだいの友達と遊ぶのについて行くことはないですねー
ポ
ありがとうございます!
やっぱそうですよね、嫌いなら尚更ですよね😳
中学生なら昼前くらいから夕方まで1人でお留守番くらい出来ますよね?
そもそも家にいるかすら中学生なら微妙ですが🤔
より
お留守番は可能です。
何か特性のある子で一人にはできないとかなんですかね?
ポ
ですよね😳
めっちゃ普通の子です!