※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiho
子育て・グッズ

今生後10ヶ月の息子がいるのですが、同じくらいの月齢の子でお昼寝の…

今生後10ヶ月の息子がいるのですが、
同じくらいの月齢の子でお昼寝の回数と
夜何回起きるか教えていただきたいです🙇

完母で育てており、乳首を噛み出し、
そろそろおっぱい断乳したくて
このあいだからミルクをあげておっぱいあげないようにしてたんですが、
夜中に何回も起きるのでしょうがなく添い乳をしてしまいます、、、

夜中は朝起きるまで合計4.5回泣いて起きます。
抱っこしたらすぐ寝る時もあれば、
すぐ寝なくておっぱい欲しがってあげるってかんじです。

昼寝も眠りが浅くてすぐ目を覚ますようになりました。
もう10ヶ月だからお昼寝はそんなに必要ないのかな?と思ってます。


とにかく、お昼寝も夜の寝かしつけも
寝つきが悪くて苦戦してます💦

コメント

さあた

10ヶ月の頃の話にはなりますが
10ヶ月から夜は断乳していて
断乳してからは夜起きなくなりました!
お昼寝は、朝寝と昼寝で2回してました!

  • chiho

    chiho

    ありがとうございます🙇
    やっぱり断乳すると夜起きずらくなるんですね 早く断乳したいです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ

次男は完ミで5か月から夜通し寝ており、お昼寝は2回です。
体が小さめ(7200g)だからか睡眠も長めで、お昼寝はそれぞれ1時間と2時間ですね。

長男は完母で、9か月で断乳するまで、夜中二回起きて授乳してました。お昼寝は1回。時間も1時間くらいです。
断乳してから夜通し寝るまでは1週間くらいかかりました。

ぽむ

完母で育てていますが、21時頃に寝たあと2〜3時間以内に1.2回起きますが抱っこですぐにまた寝ます🥲
そのあと4時ごろにまた目が覚めて、そのときは授乳をしないと寝ないので、抱っこしながら授乳してそっと置いてます😭
夜通し寝ていた時期もあったのですが、生後半年ごろから寝なくなりました💦

お昼寝の回数は朝寝と昼寝の2回です!

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
もうすぐ11ヶ月になります😊
出かけない日は朝寝、昼寝の2回(20分〜1時間)です。
出かける日は昼寝1回(1時間前後)で
大体寝かしつけに10〜20分かかります。
夜は4回くらい起きてましたが、最近は朝5時くらいに1回になりました!
生後9〜10ヶ月から夜中のおっぱい→ストローマグで水に変更しました。
水をあげても泣く時はおっぱいあげてましたが、段々水で良くなりました。
離乳食の量はこの1ヶ月でかなり増えてますのでそのせいかなと思ってます。