
幼稚園でのママ関係についての質問です。 現在子供が通ってる幼稚園は…
こんばんは🌙
幼稚園でのママ関係についての質問です。
現在子供が通ってる幼稚園は少子化でうちの子が通ってるクラスは1クラス。
年少から年長までずっと一緒なので、年中になってから今年の4月くらいにグループラインが作られ、来れる人は〜とランチのお誘いがあり、2名仲良しのママに行こうと誘われました。
私がよくよくラインを見てなくて悪かったのですが、匿名希望でグループラインを作った方に直接、返信を出す。となっていました。
また、断然来てもいいとなっていました。
私は返信をしてなくランチの時に皆さんにこのことをきちんとお詫びしました。
私の横に座っていたある一人のママが嫌な態度を取ったり、今までは幼稚園でも挨拶したり、話しかけて来たりしてたのに急に無視です。
なので、私も会えてこちらから挨拶したりしないようにしています。
そして、また一つ気になることが…
先日、幼稚園の運動会があり、親対(母親)子供のかけっこがありました。(希望者のみでの)(各学年、誰でも参加ok)
私は普段は出てなく今年は旦那が仕事で行けなく(大事な資格を取る為)子供から、パパが来れないからママが出てね!
絶対出て🙏
と言われていて、仲良しのママさん(2名年長さんのママ)に相談しました。
そしたら、出なよ~!それは出ないとね~!
一緒に出ようよ!と言われました。
出たら、その嫌なママも出ていて、周りはほぼ年長さんのママ。
嫌なママは、年長に1人、年中に1人(年中がうちの子供と同じクラス)年少に1人。
だから、私はその競技に出たらまずかったかな?とか…
何か思われてないかな?
例えば…年長さんは最後の運動会なのに…とか…
けど、うちは、うちで理由があるし、その嫌なママも来年、再来…と、まだまだ何回も運動会で親子競技が出来るしあなたこそ今回、出なくてもいいのでは?と思いました。
何か言われたらその様に言ってみようかとまで考えています。
去年までは各学年のママさんが平行に出ていたので、その年によって違うなぁ〜と思いました。
また、幸いにうちは男の子、相手は女の子。
小学校は全く違うから関わることがないのであと1年ちょいの辛抱かな…と
この運動会での出来事、やはり私は出ない方が良かったのでしょうか…
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
かけっこについて、まだそのママからなにか言われたりしてないなら考えすぎじゃないですか🤔❓
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
まだ何も言われてないです✨!
考え過ぎですかね…😔
はじめてのママリ🔰
運動会の件は考えすぎだと思いました😅
まだ言われてもないのに、うちはうちで理由あるし、あなたこそ今回でなくてもいいのでは?って言われたみたいな考えになっちゃってますよね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦😭
考え過ぎですよね💦😭
考え過ぎるタイプなので…つい😔💦
はじめてのママリ🔰
想像し過ぎて言われてないことにまで怒ってしまっているような😅💦
はじめてのママリ🔰
(笑)😅
確かにそうかも…💦
私の悪いクセです😞
カゲで何か言いたければ言わせておいたらいいですよね
はじめてのママリ🔰
いや、そのことについてまだ言われているかもわからないですし😅
ちょっと早とちりな部分があったりするんですかね💦
はじめてのママリ🔰
そのママは人のことを色々言うタイプなので…💦😞😅
自分中心?みたいな…
自分はまともとか…自分は正しとか…
はじめてのママリ🔰
相手にしなくていいと思いますよ💦
ただ、自分も無視とかすると同じようにみられちゃうとは思います💦
はじめてのママリ🔰
人を下に見てる人です😅💦
自分の気に入った人にはペコペコして…
だから、関わらない方がいいかと思ってます🙄
はじめてのママリ🔰
それならそれでいいと思いますよ🤔
はじめてのママリ🔰
遅い時間までありがとうございます🙇