※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親の人間性って結構子どもの人格形成に影響しますよね😮‍💨夫と結婚して自…

親の人間性って結構子どもの人格形成に影響しますよね😮‍💨

夫と結婚して自分のコミュニケーションの取り方がおかしい事に気づきました🥲自分の家族は会話がキャッチボールではなくドッチボールみたいな感じだったり、「最近太ったな〜」「老けたな〜」「髪型変!」など人を小馬鹿にしたりするのが普通の環境で何の違和感もなく過ごしていました🥲恥ずかしい限りです😣
価値観が変わった今、家族に合うのしんど過ぎるし、子どもにもその影響がいかないか心配です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

親とも濃いめの関係の園に通ってますが、やっぱり親子だなと悪い意味で思う家庭はありますね😇
当時3歳と1歳の兄弟がいる家庭の親と5年ほど関わりがありますが、上の子が小学生になってクソガキだなと😂すごく生意気、わざわざ人の嫌がることを口に出す、しかもそれを堂々と悪いことと思わず言ってそうな?
親もすごく自己中で悪口すごいので、こんな親に育てられてたら納得!な感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親も親なら子も子ですよね😂
    いい親の元産まれて人生やり直したいです笑
    その子たちも自分の置かれている環境が変われば変わるかもしれないですね🥹

    • 1分前