※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のママ友関係がめんどくさいです。息子たち(年長、年少)が友達と遊…

子供のママ友関係がめんどくさいです。。

息子たち(年長、年少)が友達と遊んでる時に
500円もらったそうです。
それを友達のママに伝え、謝りました。

年少の息子から話を聞くに、お金を見せられて、
いる?って聞かれたからいるって言いもらったそうです。

年長の息子に聞いた時は、お小遣いあげるってくれたって
言われました。

息子たちにはお互いがいないところで話を聞き、
お互い自分からちょうだいとは言ってないってって言ってました。

でも友達のママには、ちょうだいって言ってないけどくれたなどとは当たり前に言うわけもなく、
詳細は伝えずごめんねと子供らには人のお金もらっちゃダメって伝えた。。。ってだけいいました。

そしたら、向こうからは『なんか欲しい欲しいって言われたからあげたって言ってる。笑
お金の教育出来てなくてごめん。』って言われました🥲


あ、うちが悪いって言いたいのかな?って感じてしまいました😂😂😂
みなさんなら、いらっとしますか??

またなんて返しますか?






コメント

ちょこ

ママ友が、お金を子供達に渡したんですか?
ありえないですね😱
欲しいって言われても普通あげませんよね😰
「お金の事は、我が家でもしっかり話しておくね。すみませんでした」と送って、今後距離置きます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママ友の子供がです!

    他にもん?って思うことがあるので
    少しづつ距離おきます!!

    コメントありがとうございます!
    同じ意見の方いて安心しました、、

    • 1時間前
まる

お金の教育できてない、本当だよ😂
言い方も下品でイラッとしますね!

うちからは、
「なんかうちの子からは、あげるあげるって言われたからもらっちゃったみたい。笑
見てないからわからないけどね。
こっちこそごめんね」
って返します🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    むしろ、喧嘩売られてるのかなって感じてしまいました。笑

    まるさんの返し最高です!
    でもチキンでそんなこと言えない😂
    言ってやって一気に距離置きたいのに、、、

    • 1時間前
ママり

それはイラッとしますね💦

詳細は言わずに、これからの付き合いは辞めます。

相手の子は怒られたくないから、欲しい欲しいと言われてあげたことにしたんでしょうね💦
それを鵜呑みにして言ってくる相手は配慮が足りないので、今後また面倒なことに巻き込まれないためにも、距離を置くのが無難ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    コメントありがとうございます!
    やっぱり少しづつ距離を置いていきます、、

    自分の子が言ってること信じるのはもちろんだけどわざやざ相手の子を悪く言ってくる意味がわかりません。
    大人気ないなぁと感じてしまいました。

    • 1時間前
つきの うさぎ

とりあえずこちらこそごめんねー!💦って謝っておいて、今後は距離置きます。