※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事を辞めるか悩んでいます。時短で仕事を始めたのですが、小学生の子…

仕事を辞めるか悩んでいます。
時短で仕事を始めたのですが、小学生の子どもが不登校でパニック障害になってしまいました。
また下にも低学年の子どもが2人いて、熱が出た時は家で一人で寝かせて仕事に行くことがあります。
仕事は、専門職での復帰ですが、働き始めて4ヶ月くらいで、少しづつ慣れてはきたものの、上司からは注意されたり指摘されることばかりです。
同僚はいないので、相談できる相手がいないのも辛いです。
せめて話せる人がいたら仕事頑張れるかも…とも思える気がします。。
仕事自体は、時短なので、そこまでものすごく負担というわけではありませんが、上司には気を使うし、楽しくはありません。

家庭のことも、仕事のことも、それぞれ気持ちに余裕がなく、押しつぶされてしまいそうな時があります。

どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。

コメント

りりり

専門職なら退職してもまた仕事はすぐ見つかりますか?
わたしなら退職して家庭優先します
わたしがそうですが
熱があって1人で寝かせて..は子供はずっと覚えています
体調不良時に母はお迎えもこないし家にいませんでした
小学生で過呼吸になり救急車呼んだことあります