
もうすぐ9ヶ月になる娘の頭の形が気になって仕方ありません😞生後2ヶ月ご…
もうすぐ9ヶ月になる娘の頭の形が気になって仕方ありません😞
生後2ヶ月ごろから気になりはじめて、抱っこしている時間はわりと長かったし、私なりに向き癖をなおしてみたり、枕を使ってみたりしたつもりだったし、寝返りも4ヶ月と数日でしてくれたし、うつ伏せ大好きで起きている時間はほぼずっとうつ伏せでいてくれていたのに、この形です。
夫がヘルメット治療にかなり消極的で病院にも行かないまま、もう生後8ヶ月も終わります。
夫が消極的だったとしても病院に行けばよかった。もっと向き癖などできることを徹底すればよかった。そもそもはじめからもっと気をつけあげればよかった。と娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
本当に今更でどうしようもないこともわかってるんですが、検索魔になったり、出先で見かける赤ちゃんの頭を見ては落ち込んでしまい自己嫌悪です。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ママリ
うちの子も頭の形がななめになってたりしましたが、いつのまにか普通になっています!!2人とも!!
不思議です。
ヘルメット治療私も調べまくりましたが、可哀想に思えて手が出ませんでした😂
コメント