※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

今から重々承知でワガママを言いますが、こんな休み欲しくありませんか?…

今から重々承知でワガママを言いますが、
こんな休み欲しくありませんか??

・平日に1日でもいいから休みがほしい
・お迎えコールを気にせずに過ごす休みがほしい(お迎えコールは対応パパなどに頼んで)
・時間を気にせずゆっくりしたい
・好きな映画を好きな時間帯で観たい
・ネカフェに籠る日がほしい
・服をゆっくり見る時間がほしい

……など。

個人的に通院が多くてよく時間休をとっているのですがそういう日は病院が終わってから出社までのわずかな時間しか自由時間がなかったり、普段は車と会社の間しかゆっくりできなかったり(せめてコーヒー飲むぐらい)、タイミングあえば会社の昼に好きなことしたりと、とにかく自分時間が少なすぎてたまに爆発しそうになる時があります。


コメント

にゃん

わかります!平日が辛すぎて…
私は思い切って通院の日は予約を午後にして1日休みにしています。
すると午前中にしたいことができるので、モーニング行ったりランチ行ったり少し息抜きできています。
ですが、通院休暇の日に娘が体調崩したり…。上手くいかないこともあります笑

お仕事も子育ても十分頑張っておられると思うので、どうしても仕事の調整ができない日以外は用事のある日全休オススメです!

りりん

その日が欲しいと思って週4の勤務をしてます(土日と平日のどこか1日休み)が、結局平日にできる買い物や掃除、洗濯など、、そして出かけても結局は1週間分の買い物をして帰らないといけないとか、帰って早くご飯作らないと💦と思ってゆっくりできません🫩🫩

あとはその日に通院をしたり、子供達の予定を休みだからと入れなければいけなくなり、、、

ほんとーーに休みが欲しい!
母業の休みをくれーーって思います😢