※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
子育て・グッズ

モンテッソーリの幼稚園(縦割り保育)に、活発な息子が行くのは合わない…

モンテッソーリの幼稚園(縦割り保育)に、活発な息子が行くのは合わないと思いますか??
のびのび系マンモス園と、モンテッソーリも取り入れつつ外遊びもある園(前者ほどのびのびはしていない)
だとどちらがいいか、、
活発で外遊びも好き、だけども手先も器用な方だと思う、そんな息子です。モンテッソーリの園に入れたとして、外遊びしなくなったり、活発さがなくなったりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!
モンテの資格とって、結婚を機に退職しましたが最近モンテッソーリを取り入れている園で保育士復帰しました☺️

自分の子はモンテ園ではないですが、近くにあればモンテ園に入れたかったです🥹

縦割りは縦割りのよさがありますし(思いやりや異年齢児との関わり方が上手だなーと✨)、モンテの園で活発さがなくなることはないと思いますよー!
自分のやりたいことを選択してできる環境があるので、個としても育っていけると思います😄

  • さく

    さく

    こんばんは!わぁ!そうなんですね!!
    モンテッソーリの幼稚園の先生って、モンテッソーリの資格が必要なんですか?それすら無知で、、

    モンテ園って縫い取りとかのりはりとか、そう言ったものしてるイメージですかね?見学の時はそんな感じでした。夏だったのもあり、外遊びもさほどしてないようでしたが涼しくなるとしていると言っていました。
    縦割りもそう言った良さがあるんですね!横割りの幼稚園が多い中、そう言った園選ぶのは個性的なのかな!?とかも思ったりで。
    モンテは受験勉強とか、またそう言ったものとは違いますかね?お受験希望ではないので。
    やりたいことを選択しているけど感じなんですね!
    中でそう言うモンテッソーリをしながら、外遊びが嫌いになったり内気な性格になったり、活発さがなくなる、なんてことないですかね☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モンテッソーリ園で働くにあたって、資格取るように勧めてあったりするところもあるみたいです☺️
    (私は通信教育で二年間でとりました✏️)

    縫い取りや、のり貼りありますよー!
    分野があって、基本的な動作の取得だったり、言語や算数の分野に入っていったりします✨
    今年は特に暑かったですもんね..💦
    変に外に出して熱中症なるんだったら、室内で過ごして欲しいーって親の立場では思っちゃいます🫣💦

    全然お受験とか関係ないですよー!
    海外ではモンテ園多いらしいです☺️

    • 2時間前
  • さく

    さく

    そうなんですね!☺️
    言語や算数の分野、、🤔それはまたお勉強とは違うイメージですか?無知ですみません🙏
    お勉強をさせたいわけじゃないから、どうなのかなー?と不安もあり😢

    縫い取りやのりはりも、活発な子でも嫌がらずできるんでしょうか😔外遊びしたい!とならないでしょうか😂
    確かに夏はそうですよね😱
    お受験関係ないんですね!海外では多いなんてそれも初です!☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モンテの教具で掛け算や割り算だったりできるんです☺️
    でも自分で活動選んだり、先生が使い方を教える(提示と呼んでます♪)ので、全然強要もしないですし😄
    お受験とはまた違う感じで捉えてもらっていいと思います^ ^

    活発な子でも縫いとりしてたり、のり貼りしてたりしてますよー💡
    (縫いとりの穴を開ける所を好んでしたり、色々興味をもつ所は各々違ってて面白いです♪)簡単な活動から、世界地図を切り取って作ったり、編み物したり..と活動を広げていってくれますよ😙

    活動前には、線上歩行と言った線の上を歩いて気持ちを沈めたり、一方で外遊びをしたりと正と動の動きをしっかり分けて取り組めるので、落ち着きも出てくるかと思います♪

    • 1時間前
  • さく

    さく

    そんなのがあるんですね!
    強要ないんですね☺️
    お受験の勉強的なのとも違う感じとのことで安心しました☺️

    縫い取りやのりはりできるんですね!
    そんなところまで!!
    ただ、1日中そればっかりしているってわけでもないですよね、、?🤔

    そんなことまでするんですね!

    活発さをなくしたいわけじゃなく、活発なままで育っていってほしくて、、。息子は凶暴なやんちゃ!てわけでもなく、優しいやんちゃ(親が言うのもなんですか)で。
    活発でいてほしいならのびのび園に入れるべきか!?だけども人数も多く先生の目が行き届かない不安、活発系やんちゃが多い不安もあって。
    モンテッソーリの園もそれなりに楽しめるのかな?嫌にならないかな?て心配とずーっと迷走してるんです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強要ないですよー!
    算数的なことでも、例えば🍎が一個描いてある所に、一つの丸シール貼ったり..と簡単なこともあるので全然大丈夫だと思います^ ^

    一日中そればっかりはないと思います 😄行事もある所でしたら、行事前は練習も入ったりするはずですよ✨
    もちろん他の活動も入ってるかと😄

    園選び悩みますよね💦
    私は近い所で選びましたが、色々調べてあげたらよかったのかな?と思います🙇‍♀️(子どものためにも)
    なのでさくさん、えらいです👏✨
    周りのママ友では、逆にモンテ園に転園させてよかった!と言われる方もいらっしゃいますよ♪

    • 1時間前
  • さく

    さく

    そんな感じなんですね😊
    1日中そればっかりは疲れますもんね😭

    ほんと難しいです😓
    どちらもほどほどに近く、悩みます😭のびのびマンモスは車で2分、モンテ園は車で5分ですね。

    全然えらくないんです😇

    逆にのびのび園で1日中遊んでばかり、もいいですが、小学校に行った時に苦労したりもしますかね??

    モンテ園に惹かれつつも、下の子(女の子で2歳差)も入園するとなると、担任も持ち上がりで計5年同じ担任!合わんかった時のリスク!とかも思ってしまったり😱

    モンテ園、はじめにおっしゃってもらったように、活発さがなくなったりすることもないですかね、😇
    室内で過ごすことが増えたとして、活発さを抑え込んでしまったらかわいそうかな?とも迷走です😇

    • 1時間前