
コメント

はじめてのママリ🔰
保険会社から打ち切りの連絡が来て後遺症認定にうつる感じでしょうか?

はじめてのママリ🔰
後遺症認定取れてない回答ですみません。
高校生の頃むちうちで小指の痺れがあり後遺症認定とろうとしましたが
無理でした💦
神経からくる痺れ痛みだとかなり
難しいようです😭
通院期間6ヶ月で週に4回ほど通院していました。
はじめてのママリ🔰
保険会社から打ち切りの連絡が来て後遺症認定にうつる感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
後遺症認定取れてない回答ですみません。
高校生の頃むちうちで小指の痺れがあり後遺症認定とろうとしましたが
無理でした💦
神経からくる痺れ痛みだとかなり
難しいようです😭
通院期間6ヶ月で週に4回ほど通院していました。
「お金・保険」に関する質問
旦那さんが個人事業主の方で節税のために専従者してるママさんいますか?? 節税のために専従者になったら自分の人生のやりたいことをできないのが嫌になってきて、本当は専従者抜けたいんですが、他で100万ほど節税にな…
離婚調停に入る前にお互い弁護士いれて 話す中、家族クレジットカード返却、 児童手当が入る旦那名義の通帳も返却と言われましたが まだ離婚成立していないし、児童手当を持っていかれると コン費用だけじゃ生活できませ…
教育資金の貯め方についてアドバイス下さい! 主に大学進学用です。NISA使って貯めますか? 用意はしておきたいけど最低限と考えています。 児童手当と扶養手当(月1万)で約400万、 そこに上の子は学資保険で200万 下の…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
まだですが、そろそろうちきられるかなーって個人的におもってます😭
まだ首いたくて、、、。調べてたら、後遺症認定は、通院日数大事そうなんで無理なのかなぁっておもったりしてて、通院日数すくなくても認定されたよって方いたりするのかなっておもってたところです。