
娘に対する悲しい言葉。Aは娘。B Cはお友達。お友達と3人で待ち合わせし…
娘に対する悲しい言葉。
Aは娘。B Cはお友達。
お友達と3人で待ち合わせしてたのですが、なかなかCちゃんが来なかったので、ABは先に行くことに。
私が後から追いかけて行くと、Cちゃんに出くわす。
遅れてきたそのCお友達から「AちゃんはいいけどBちゃんには会いたかった〜」と言われました😅
え?あ、そう。。。
A(娘)も待ってたんだけどな。。(私の心の声)
小1ですが、お友達は悪気があって言った言葉じゃないですかね?
お友達は直接、娘本人に言ったわけでなく、母である私に言った言葉なのですが、、軽く私はショックを受けました😅
最近、BCは2人で遊ぶ事も多く仲良しです。
娘だけバブられてるとかいうわけでもなく、それなりに Cちゃんとも2人で一緒に楽しく遊んでたりもしてます。
- レッサー
コメント

しま
ここを読んだだけでは普段の関わりやCちゃんの性格がわからないので何とも言えませんが、ここだけのやり取りだけ見たら、悪気なく本音がポロッと出たのかなと思いました。
けど、悪意を持ってそう言う事を言う子も小1なら全然いるってのが実態ですね。。
レッサー
コメントさっそくありがとうございます。
BCちゃん共に小さい頃からのお友達で、ちょくちょく仲良くさせてもらってます。
小1にもなるとお友達の相性とかも出てきますもんね。
単純に Cちゃんにとっては娘よりもBちゃんが好き!って感じなんだと思うのですが…
最近 Cちゃんは悪気もなく?なのか結構ダメージ食らうことを言って来たりします。
娘に限らず。。
機嫌もコロコロ変わるというか…損ねると正直面倒くさいかんじです。。
娘本人には言わないで欲しなぁ…なんて思ってしまいました。親心ですが。。
しま
うちの娘のお友達にも癖強い子がいますよ。
気分でコロコロ態度が変わったり、みんなと遊んでいるのに少し気に食わない事があると、いきなり◯◯ちゃんのほうがいいんでしょ!とか、2人で遊びたいんでしょ!とか怒るらしく💧 そんな感じ子が2人いますw
娘はどうしたらいいか分からず泣いてしまう事もあったみたいですが、2年生になり免疫もついてきて、また始まってんなーと心の中で思ってるらしいです。笑
色んな子がいるからそんな時はそっとしてあげるのがいいよ。と、
振り回されると疲れちゃうから。無理に機嫌取ろうとしないで自分が悪く無いなら毅然とすることも大事だよ。と伝えてますが、難しいですよね女子って😓
レッサー
まさに💦そのお友達とそっくり過ぎてびっくりしました😲
言ってることほぼ同じです😅
小さい頃は天真爛漫でそんな感じではなかったのですが…
最近気難しくて??
付き合い方を考えなきゃなーと思っていた所です😅
なるほどです。。
免疫もついてきて、うまく距離感も取れてくるんですね。
本当、、女子…私もですが😅面倒くさいです。。