
ほぼほぼ愚痴になっています。誰かに聞いて欲しくて書きました。最近、…
こんばんは。
ほぼほぼ愚痴になっています。
誰かに聞いて欲しくて書きました。
最近、夫に優しく出来ません。
夫の帰宅が今週いつもより遅めで、22〜23時のことがありました。
そのためか土曜日は朝起きてから二度寝、昼食後に昼寝をしていました。
寝るのはいいんですが、ソファーで寝られると家事の邪魔で、しかも昼過ぎから義両親が来るので掃除をしたいのにそんな感じなのでイライラしてしまい、「眠いなら寝室で寝てきなよ」と強めに言ってしまいました。夫は眠かったのか反応はなく。
1時間後昼寝から起きて、夫が「たくさん寝たからスッキリした、掃除任せてごめんね」と謝ってきて、夫は本当に疲れていたことに気づけず申し訳なくなりました。
今日は父の日だったので、夫の好きなメニューを作りました。
ごはんを夫の前に並べましたが、夫はパソコンで作業をしており手をつけず。
出来立てが食べたいと以前言っていたのにパソコンに向かっている夫にイラッとしてしまい、またしても「冷めてもしらないから」と言ってしまいました…
自分のなかで「せっかく◯◯してあげたのに〜と思わないようにする」というモットーがあったのにもかかわらず、
「せっかく作ってあげたのに…」という気持ちが出てきてしまいました。
また、夫の私物(塗り薬や耳掻き、フィギュアやカメラなど趣味のもの)を片付けずテーブルに置きっぱなしにされることにも最近イライラします。
ただ、これに関しては、私もつい自分のものを散らかしてしまうので、人のことは言えないです…
今まで夫に対してイライラすることがなかったので、
こんな自分にモヤモヤしてしまいます…
実母や友人からは育メンの太鼓判を押されている分打ち明けにくく、なんだか眠れないため、ここで吐かせていただきました。
長文失礼しました!
- ジャイアン(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も育児と
現在妊娠中のマタニティーブルーで
日々情緒不安定、、
旦那さんに当たってしまったり
優しく出来ない日が多いです、、
旦那さんに
なんでそういう言い方しか出来ないの?の問にまた
はっとしたりイライラしちゃったりと、、
自分が情けなくなります、、

rai
一緒ですねー😌w
うちの主人も最近ずっと忙しくて帰りも12時回ってしまったり疲れてるのはわかっているんですが、なかなか思ったことを言わずにはいられないです💦
最近冷たくなったと言われてしまいました🙌
わたしも反省してます💦
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
旦那さん、深夜に帰って来られるんですね。
raiさんもお疲れでは無いですか?
そうなんです、疲れているのはわかってるんですけどね…
今まで夫に冷たく当たったことがなかったので、変わってしまった自分が悲しいです😢
もう少し冷静になりたいです。- 6月19日
-
rai
赤ちゃんがいると優先順位が変わってしまって、主人に中々優しく出来なくなりますよね😌
自分がいっぱいいっぱいで💦
最近やっと夜5時間とか寝てくれるようになったので少しだけ気持ちにも余裕が出てきました💓
わたしも冷静になって主人にも優しく出来るよう心にゆとりを持って接します🙌w
お互い頑張りすぎずやっていきましょ~😊- 6月19日

彩乃
イクメンと周りから言われてると中々打ち明けずらいと思いますがこういう所もあるんだよと言う形で打ち明けて良いと思います!
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
なるほど、愚痴みたいな言い方ではなくってことでしょうか。
溜め込むのもよくないですもんね…
友人にちょっとでも打ち明けられればいいなぁ。
アドバイスありがとうございます!- 6月19日
-
彩乃
お役に立てて良かったです!!
- 6月19日

る
ちょうど今同じ感じでモヤモヤしてました!!!
同感すぎます😂
私の夫も、私の実家の家族や親戚、私の友人に至るまで
みんなから絵に描いたような素敵な旦那さん、素敵な父親
との太鼓判を押されてて打ち明けにくいです。
打ち明けたところでそのくらい許してあげなよーみたいな雰囲気です。笑
こんなに好きだし、こんなに大切な人なのになんでイライラしちゃうの〜!って自己嫌悪になったりもしますが、
やはりイライラするもんはしちゃいます…
理不尽にはしてないつもりですが、
女性は説明しない、男性は察しない
という言葉の通りお互い様かなぁと思ってます。
私も今日凄くそんな感じだったので今から手紙でも書こうかと思ってました😂
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
まさにまさに、る🐤さんが仰っていることそのままです!!!
実母に一度かる〜く言ったことはありますが、それくらい可愛いもんよと言われました。父が昔ながらの人なのでそう思って当たり前ですね…
いちばん仲の良い友人はワンオペ育児ですし、わたしはきっと贅沢なんだろうなと思います。
せっかく父の日だったのに、昨日は夫に申し訳ないことをしてしまったなぁ…と思います。
ただ、る🐤さんや他皆さんに共感していただき、一晩寝てなんだかスッキリしたので笑、イライラモヤモヤしても仕方ないか!と気持ちが切り替えられた気がしました。
同感していただき、とても嬉しいです。
ありがとうございます!- 6月19日

弥生
私もです( ´・ω・`)
私の母親からは文句しか言ってないとか色々反省すべき点があるんですが、
どうしても優しくして挙げられません。しなきゃいけないわけではないですが、気持ち的にしてあげたいとは思うんですよね。。仕事も頑張ってきて
尚且つ家で気がついたら私よりも先に娘の面倒を見てくれようとしてくれていることもあるので助かってはいるんですが。。
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
わたしも、実母から「これくらい可愛いもんやしお互い様よ」と言われました。特にものを散らかすことに関しては…
そうなんです。
夜遅くまで仕事を頑張って、息子の面倒を見てくれるからもっと優しくしたいんですが、ダラダラしている姿を見てしまうとイライラ…でも疲れてるだろうし…でもでも…という堂々巡りです。
これからもオットにイライラするのかなと思うとそんな自分に悲しくなります。
ただ、弥生さんや他の皆さんに共感していただき、一晩明けて気持ちはスッキリしました!
ありがとうございます!- 6月19日

miki
よくありますよね(^^;
とりあえず旦那さまには産後はホルモンバランスが崩れてイライラすることが多くなる、と伝えておきましょう(^^)
その一言があるだけでも、のんさんは気が楽になると思いますし旦那さまも捉え方が変わると思うので...
うちも育メンぽく通ってますが関係無しに愚痴言ったりしてますよ(笑)
文で伝えるより口にして伝えた方がスッキリしますからね👍🏻
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
産後1ヶ月ほどホルモンバランスの関係で毎日泣いていたのが最近はなくなったので、もう落ち着いたと思っていたのですが、やはりまだ落ち着いていないからすぐイライラしちゃうんですかね。
たしかに、ホルモンの問題だと思うと、仕方ないか!と思えるかもしれないです。
たしかに直接話した方がスッキリすることもあるかもしれません。
友人あたりにちょっとずつ伝えてみようかな…
ただ、mikiさんや他の皆さんに投稿を見ていただいたことで、だいぶ気持ちはスッキリしました!
ありがとうございます!- 6月19日

カーズ
私は思ったら伝えないとイライラするので絶対に伝えます。
帰りが遅い、ダラダラしてて寝るのも遅い、お風呂で寝る旦那には優しくできません。
のんさんが、
だんなさんのこと、大好きだからそう思うんだと思います。
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
夫のことが大好きだからこその悩みと言われ、あまりそういった気持ちを意識したことがなかったのでハッとしました。
一晩たって落ち着いたのもありますし、カーズさんのお言葉、大事にしたいと思います!
うまく伝えられなくてすみません…- 6月19日
ジャイアン
回答ありがとうございます!
みちゅ(*´-`)さんも悩まれていたんですね。
ほんと、情けなくなってしまいます…
妊娠中の育児、きっと大変だと思います。
月並みなことしか言えませんが、無理されないでくださいね!