※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚協議書の作成から公正証書への流れについて教えてください。離婚協議書と公正証書は別物でしょうか。別居中で、旦那にはまだ離婚を伝えていませんが、話し合いで協議書を渡す予定です。この流れで問題ないでしょうか。

離婚経験ある方教えてください!

離婚協議書を作る⇒相手に同意してもらう⇒離婚協議書を公正役場に持っていく⇒公正証書にしてもらう
という流れですか??👀
離婚協議書が、そのまま公正証書になると言う認識であってますか??それとも、離婚協議書と公正証書はまた別で作らなければいけませんか?

旦那には、離婚することはまだ伝えておらず、別居中です。
話し合いがあると伝えて、離婚協議書を渡すつもりです。それでも流れとしては、大丈夫でしょうか?
2回別居しているのですが、1回目の別居の際に離婚届は書いてもらってます。その後、話し合いをして1度信じて戻りましたが、上手くいかず再び別居しています。

コメント

ママリ🔰

いま公正証書作ってもらってる最中ですが、別でした!
公証役場の人に離婚協議書を見せたら、それを参考に作ってくれてます。
離婚協議書も行政書士さんに依頼して作ってもらったのですが、その人の腕が悪かったのかなんなのか、結構訂正されてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そこが調べても中々よく分かってなかったので😭
    そうなんですね?!訂正されることもあるんですね😳訂正されたら、訂正後また旦那さんに確認取って、同意してもらうという感じですか?
    公正証書は、旦那さんと一緒に作りに行かなきゃダメなんでしたっけ?💦

    • 14時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最後のサインは一緒に行かないとダメっぽいです。最初の予約は一人で行き、離婚協議書や住民票を渡して、状況を説明してメールアドレスを渡して終わりました。
    一週間くらいでメールで公正証書案が届き、それを旦那に見せてOKかどうかを確認して公証人にメールで連絡、公証人の方から「この日でどう?」みたいな感じでメールで候補日が複数送られてきたので旦那と相談してその中から決めた感じです。来週なのでそれはまだいけてないんですが、結局離婚協議書よりちゃんと公式なものを作ってくれてるので、離婚協議書いらんかったと思ってます💦
    離婚協議書は5万かかり、公証役場が26,400円でした。
    ちなみにうちの市だと5万円まで補助が出ます。一度調べてみるといいかも。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!

    やっぱりそうなんですね👀!!
    全く流れが想像できてなかったので、わかりやすく説明していただきありがとうございます😭
    離婚協議書なしで、初めから公正証書でもいいんですね!?
    公正証書みせて、旦那に同意貰って、最後のサインだけ一緒に伺う感じってことですよね??
    調べてみたところ、3万までは補助出るみたいです!

    離婚の話し合いをしてから、離婚協議書作りましたか?
    私の今の状況が、別居中で離婚についてはまだ切り出してません。
    2回目の別居でして、1回目のときに離婚届は書いてもらい、話し合いをして1度信じて戻りましたが精神的にしんどくて、再び別居している感じで、旦那は私が離婚すると決めたことを知りません。
    なので、離婚協議書か公正証書を話し合いの時に見せて、初めて離婚しましょうと、伝えるつもりです。
    ママリさんは、先に離婚することはお互い了承してからの離婚協議書でしたか?

    • 13時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    渡したもの、住民票じゃなくて戸籍謄本でした💦
    離婚協議書、無くても良いはずです。私の担当の公証人の人は私から公正証書に書く内容を聞くだけで、離婚協議書にほとんど興味示してませんでした。修正ばかりだったしお金かかっただけで本当に意味なかったです。一応その場で内容の相談も出来て、ただ30分?しか時間が無くてすぐ次の人が呼ばれて入ってくるので内容はきちんと詰めてたほうが良いです。

    我が家の場合は離婚が先に決まって(相手は嫌がってた)一緒に住みながらゆっくり離婚の条件を詰めていこーって最中に家出されて😂💢💢
    腹立って三日後に捕まえてその場で離婚届にサインさせて出してから、離婚協議書を作りました💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戸籍標本なんですね!

    えー!そうなんですか?!
    お金と手間かかっただけとか、ショックですね🥲
    30分?!短すぎませんか😳
    私は話し下手なので、ある程度メモしてから相談しに行った方がいいですね😢
    ありがとうございます!

    そうだったんですね?!
    えぇ!家出はやばいですね😂😱
    とりあえず書いてもらえて良かったですね!
    私の旦那も結構めんどくさいタイプでスムーズに行かないと思うので、頑張ります😂

    • 12時間前