※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ジュニアニーサについて。メールが来たので認識が合ってるか確認したく…

ジュニアニーサについて。メールが来たので認識が合ってるか確認したくて😭

今年6歳の息子分です。
2026年からは自動的に継続管理勘定にうつされて、子どもが18歳になる歳まで保有して売却しても、非課税ですよね?

何かする必要があるのは、今年18歳になるお子さんの分をお持ちの方ですよね?

そのまま継続管理勘定で保有し、あと10年くらいしたら全額売却する予定です。
みなさんはジュニアニーさどうされますか?

コメント

エヌ

非課税のうちは放置します!

18歳になったら売却orその時の制度で子ども自身のニーサに移管できるならしようと思ってます。

あとは今は配当金で特定口座枠で株買ったりしてるくらいです🤔

ゆう

18歳までの非課税の時期まで放置です☺️出口としては、18歳で売却→再度別口座で運用予定です☺️

はじめてのママリ🔰

大学資金の必要額に応じて売却予定。
薬学部志望なので多分売却します。