※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ただの吐き出(愚痴)ですが⋯長くなります💦ママ友についてです・なんでも…

ただの吐き出(愚痴)ですが⋯長くなります💦
ママ友についてです
・なんでもかんでもこっちに合わせないで(習い事をこちらは体調不良で休ませたら、その子も休ませる、もう小6の子ですよ、たぶんお子さんがうちの子が行かないと聞いたからとは思いますが)
・学校の行事毎に帰るの待たれてる(下の子もこちらは見てるので帰る時間はずれます)
・運動会などでは私を探しだして近寄ってくる
・子供同士は仲良いです(親からみてるとうちの子に依存してる感じはします)
うちの子はよくまだ分かってないし、幼稚園からの1番の友達と思ってるのでそこは口出しはしてません。
・恋愛系もうちの子はママ友の子から、祭りは子供同士で行ってダブルデートしたいとか、好きな子に会えたら一緒に行動したいとか伝えられたみたいす、あと夏休みにラウンド1に子供だけで行くとか作戦をその子がしてたみたいですが、それがママ友にも伝わったのですが、ママ友はうちの子からそのような事を言ってるっと思われ、うちの娘に対し、色々早いね〜ませてるって言われました😥言ったのはママ友の子なのに。(娘にその時、聞いたらその話は私知らないって言ってたので)その他まだまだありますが中学も一緒でまだ付き合わないといけないとしんどすぎます。
私の気にする性格の方ががヤバいですかね?
皆さんはどう思いますか?厳しいお言葉はお控えいただけだらと思います。
※何日かしたら身バレ防止の為削除致します😣

コメント

はじめてのママリ🔰

もしやママさんは相手のママさんが根本苦手なのかな?と思いました😊
子供同士も価値観が成長でずれたり、お友達がかわったりしていくものですし、ママもママ同士ずっと付き合わなきゃいけないと気負いせず、運動会の時は他のママさんとお話ししたりして少しずつ距離とってもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

ママ友さんがヤバイと思います!
私や子供がそんな風にされたら…しんど過ぎる😭


依存は怖いし、勝手な想像からの決めつけも怖いです…