※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私の行動がおかしかったか、ご意見いただきたいです。息子と優先席座っ…

私の行動がおかしかったか、ご意見いただきたいです。

息子と優先席座っていたのですが、杖ついたおばあさんと付き添いの方が来たので、声かけて譲りました。

息子をベビーカーに乗せたのですがギャン泣き…
譲った方は座りながら無理矢理引き剥がすなんて可哀想だ、眠いんじゃないのか、可哀想可哀想と大きな声でずっと言ってきました。
いたたまれず謝罪してその場を離れて別の車両に移りました。
※息子は昼寝後だったので眠くは無いです。

私は妊婦、乳幼児連れ。
優先席に座る権利はあるので本来なら譲る必要なかったと思いますが、つい体が動いてしまい…

自分をつい後回しにして犠牲にしてしまう性格のせいで息子には可哀想なことをさせてしまったのは事実だし、私が悪かったのかなと後々モヤモヤしてしまいました…。

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかに…なんで譲ったんだ?とは思いました
でも、そういうことしてしまう時ってありますよね、特に子連れだと周りの目もきになりますし

おばあさんもかわいそうとかいうなら、
席に座るなよ、という感じです

優先座席は妊婦さんも高齢者と同様に座る権利があるので、今後はもっと堂々とされていていいと思います
高齢者が来ても無視しましょう

周囲からみたら
年寄りが妊婦子連れから席を強奪したようにしか見えてませんから、落ち込まなくて大丈夫ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね😓
    なんで譲っちゃんだか…

    そうですね、これからは堂々と座るようにします💦
    気持ちが和らぎました!ありがとうございます🙇‍♀️✨️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

どちらが優先かどうかはむずかしいはなしですね。ゆずったことより、それを言われたことがひっかかったんだとおもうし、そこは大きなお世話なこといわれてたいへんでしたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです、優先かどうかではなくおばあさんからの言動にモヤッとした感じです💦
    なかなか難しいですね…でも妊娠中の間は余程がない限り譲らないようにします😓
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 57分前