※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お出かけ

万博に詳しい方はいらっしゃいますか?明日、東ゲートで8歳の男の子と3人で行きます。子供の満足度を優先した動き方のアドバイスをいただけますか?子供がオーストラリアパビリオンに興味を持っているのですが、並べば入れるのでしょうか?

万博詳しいママさんいませんか?

明日、東ゲート12時で8歳男の子と3人で行きます。
はじめて行くので、子供の満足度優先で当日の動きのアドバイスいただけないでしょうか?
予約全敗なので自由に動けます…😭笑
子供がオーストラリアパビリオンに興味あるようなのですが、並べば入れるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先週土曜にいきました
東12時ですが
早まりました!
だから、余裕もっていってください

11時には動きました
入ったの11時半

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    11時に並びはじめて11時半に入れたのですか?✨

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!😅😅😅🙏🙏🙏

    • 10月10日
  • ママ

    ママ

    意外とスムーズなんですね✨ありがとうございます😊早めに行きます!

    • 10月10日
ママリ

オーストラリアは予約のみになっています。お昼12時頃から17時頃まではどこもいっぱいで混雑していて入場規制だったり、並ぶ列も並べない規制があったりします。

最近は夜でも全然空かないので予約が解除されることはないですが、夜遅くなら入れることもあるかもしれません。いちどスタッフに聞いてみると良いですよ。

当日予約は開放というのがあって取れる人は取れる、取れない人は取れないのですが、あまりスマホにかぶりつきにならずに、リングを見たり散歩したり、ウォーターフロント(海の近く)の水上ショーを見たり、その場でやっているイベントを楽しんだりする方が満足度が上がると思います。

あとはタイミングよく入れそうなところがあれば入る、とかですかね。

はじめてのママリ🔰

ちっとも詳しくないですが、今週2日行ってきました☺️

入場制限やっていても、わりと制限解除ちょこちょこやっていて近くにいたら運良く並べることあるので諦めず…🔥って感じです!
警備員ガバガバなところは、入場制限の後ろに列作って警備員もそれを容認していて、入場制限とは?って感じで…😂

人気で有名なところ(クウェートとか)はずっと人多くて人数に対する待ち時間予測が立てやすいのか伝えられた通りの待ち時間でしたが、特に人気で有名なパビリオンではないけど有名な国、みたいなところは、伝えられる待ち時間が物凄いのに、実際の待ち時間は伝えられた分の半分以下もありました😅
3.5hと伝えられて18:00に入れるかな〜と思っていたら、16:00にはもう入場していたりとか。。
なので、待ち時間長くてもあんまり怯まなくて大丈夫じゃないのかなと思いました💦もちろん、最悪伝えられた通り待つ覚悟は必要ですが🤔

ママリん

今日行ってきました😂フレッシュ!笑
東ゲート12時予約で、12時頃は混んでると踏んで13時に到着して13:30入場しました。
帰ったのは18:30です。
花火チラ見しつつ駅のエレベーター乗りました。
(ベビーカーだったので混雑が嫌で早く帰りました)

うちも予約全滅で、当日予約も無理で、入ったパビリオンはあらぶアラブ首長国連邦のみ。笑
それでも大屋根リング登ったり、お土産買ったりテイクアウトのフードに並んだり、あとはスタンプをちょこちょこ集めたり、で十分楽しめました☺️
8歳の上の子は水泳とバスケしてて体力めちゃありますが、さすがに結構歩き回ったので、花火前にはもう帰って良いよって言ってました😂
でもすごく楽しかったようです。
一番楽しかったのはお土産爆買い笑、二位はスタンプ集めと大屋根リングお散歩と言ってました💡
ご参考までに!
楽しんできてください〜❣️

ママ

皆さんありがとうございました✨