
現在8ヶ月の赤ちゃんが居まして妊娠8週目です。義理の実家で義理父の一…
現在8ヶ月の赤ちゃんが居まして妊娠8週目です。
義理の実家で義理父の一回忌があるのですが二日前の急に旦那が一回忌始まる前の早めに実家に行き車で椅子やテーブル等を車で運ばなければいけないといいはじめ、私は悪阻が酷い方でありえなく動けなく体調が悪く妊娠中だからか急にいいはじめイライラします。
旦那には兄が居るのですが兄夫婦は子供もおらず前日も夫婦どちらも仕事休みなので兄がしてくれたらいいのになと思ってしまいます、、。
旦那が言うには兄は車の免許あるがあまり運転していないから不安とのことです。週1実家に帰ってるのだから練習すればいいのではと思ってしまいます、、
一回忌義母が他の人の目もあるからわたしも赤ちゃんも絶対に参加との事です。
私は悪阻中で常腹痛もしており、第1子の時の妊娠中切迫早産の薬飲んでいたのでまたなるのではないかと心配だし、
その状態で8ヶ月の手のかかる赤ちゃんを連れていかなければ行けないのも仕方ないけど憂鬱でたまりません。
義理の実家にはその日県外から来る人も複数居るので風邪移らないかも不安です。(義理の実家に来る人は手洗わずに赤ちゃん触るタイプの方しか居ないが手洗ってから触ってほしいと私は言いにくく言えない)
わたしが気にしすぎなのでしょうか(><)
ちなみに義母は息子に過保護でわたしを結婚後からいびってくるような方で義父はセクハラ発言してくるような中なので苦手でした。
- はじめてのママリ(妊娠8週目, 生後8ヶ月)
コメント