※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心配性のママ
家族・旦那

面会調停をしています。私は月1回の面会。時間10時から15時元夫は月1…

面会調停をしています。
私は月1回の面会。時間10時から15時
元夫は月1回で時間は10時から17時くらい(長くいたいそうです)
GW、お正月に自分がどこかに泊まるから2日間会いたい(子どもの泊まりはなし)
大きくなったら泊まりたい。
だそうです。


元夫はモラハラですかね、運転は荒い。何度もスピード違反で捕まり、車間距離をあけずについていくので、ブレーキをかけられて何度もぶつかりそうになる。その時、相手の車に怒鳴る。
同居していたときは子どもも見ず携帯ばかり。ゴミ捨てをお願いしてもしてくれないことが多かったです。
子どもと2人でイオンにいったときに、自分がUFOキャッチャーに夢中になり子どもを見失う。
私にはお前に子育てできない、正社員で雇ってくれるところなんてない、元々合わないなと借金したのはお前が働かないからの一点張り。借金の相談も信用がないと言われました。
顔も会わすのも同じ空気を吸うのも嫌なくらい嫌いです。
里帰り出産、帝王切開で2人産みました。
上の子の時は会っていないから愛情がわかないと言われ、下の子が産まれたとき、傷が痛いと言うと「そかそか」で終わりでした。妊娠中事故に会ったときも妊婦より車の心配。

色々ありすぎて極力会いたくないです。
月1回面会していますが、別に子どもは会いたいとも言わない、パパに会いたいと泣くこともない。
養育費もくれない。面会中も何も買ってくれることなく、、誕生日プレゼントもなし、義母から預かったお年玉もこちらに来ない。
面会中下の子1歳はちょうどお昼寝時間にかかるので寝るのですがカートにのってくれず、2時間ずっと抱っこです。

こちらにマイナスしかありません。
大型連休まで会わせないといけないでしょうか?

養育費もすぐ振り込みますとか言いながら振り込みなしです。
これはもう何度目といっていいくらい嘘ばかり。


面会の頻度とかどうしてますか?

コメント

𝓢

離婚後、面会調停経験ありますが私は会わせたくない側でした。
まだ3歳と1歳前だったのもあり面会を続けてメリットはあるのかと理解ができなかったので…
1年続け案の定、元旦那はデキ婚しました。
同時に申立を取り下げてきました。
私の予想通りで面会させてなくてよかったと思いました😂