

はじめてのママリ🔰
悪阻が酷く、いつ戻れるかもわからない状況なのに圧がすごくストレスすぎて辞めました。
産休育休が貰えるなら頑張ったかもですが、いろいろ理由あってあげれないと言われたのでこんなとこ今すぐ辞めてやると思って辞めました。笑
育休などが取れるなら取ってから辞めたいところですよね😭
けど、ストレスは良くありません!
退職してそのまま上の子が3歳までは働かず専業主婦してましたがストレスフリーだったので辞めてよかったと思います☺︎

はじめてのママリ🔰
妊娠初期に辞めました。
職場の人はみんないい人たちだったのですが、人手不足&ブラック&激務だったので…
お休みするにしてもしわ寄せが誰かに行くのも嫌だったし、切迫流産になったのですっぱり辞めました。
有給もほとんど消化できなかったし、金銭的にも損したなぁって感じでしたが、気持ち的には楽になりました。

はじめてのママリ🔰
妊娠中に通勤時間30分→1時間50分に異動させられたので辞めました😇
コメント