※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erina🍞
子育て・グッズ

保育園の転園について迷っているので、ご意見いただきたいです。現在1歳…

こんにちは。保育園の転園について迷っているので、ご意見いただきたいです。

現在1歳9ヶ月の息子を徒歩10分圏内の小規模保育園に通わせています。先日そちらの園長先生から「来年度もこちらに通園していただく手続きを進めてもいいですか?」と尋ねられ、どうしようか迷っています。

というのも来年4月、自宅から徒歩2〜3分のところに新しい保育園ができることになっていまして、現在の園は2歳までの保育のため、3歳からはその新しい保育園に通わせたいなと考えていたためです。

このタイミングで新しい園に応募する場合、また慣らし保育からかあ…と仕事をしばらく休む必要があること、有給が減ってしまうので、そこが気がかりです。

現在妊活中のため、あわよくば来年出産、再来年に長男と同じタイミングで2人同時に入園した方が良いのではとも考えています(授かりものですので、計画的にいかない可能性もありますが…)

このまま2歳までは現在の園に通うか、このタイミングで新しい園に転園の応募をしてみるか、どちらがおすすめかご意見を頂けますでしょうか?

コメント

みつまめ

状況が細かくわかっていませんが、
応募して受かれば新しい園、落ちたら今の園のまま、というのは可能でしょうか?☺︎ それならそうすると思います!

その園の人気度(その地域の激戦区度)等が分からないのですが、来年の入園を逃して再来年入れる確証があるか気になりました…
特に保育園は2歳以上からの枠はかなり狭まるんじゃないかなと…新設園なのでそれなりに枠もあるかもしれませんが、来年入園組➕再来年、他に周りに小規模園がある場合の応募(←ここで自分も戦うはず…)で入れる確証があれば、と思いました🤯

あと、転園するなら小さいうちの方が絶対良いです!大きくなるほどお友達等の存在も大きくなりますので✨