※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

もうすぐ6週です。切迫流産になり自宅安静と言われました。仕事を休まね…

もうすぐ6週です。切迫流産になり自宅安静と言われました。
仕事を休まねばならなくなり、上司には初期だから言わないでと伝えようと思いますが
同僚にはメンタル面でのお休みか妊娠かと勘繰られそうでとても嫌です…
気にせず開き直るしかないでしょうか…

コメント

YUKI

勘繰られるのが嫌なのは
もし万が一があったら‥
と思うからですか?
私はそうだったんですが
誤魔化しようもないし
なんか必要以上に妊娠のこと隠すのも赤ちゃんに悪い気もしてしまって 笑

多分ホルモンバランスで
情緒も不安定なので
なるべく穏やかにいられるように
上司と素直に相談しといた方がいいと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうです💦
    まだ心拍確認もできていないぐらいの初期で、何かあった時に気を遣われるのが嫌だなぁと思っています😢

    上司は、数人には(関係が多い同じグループなど)伝えてもいいか?と言われました…
    言わないでほしいなと思ったのですが、迷惑はかかると思うので言い出せず…

    • 1時間前
  • YUKI

    YUKI

    そうですよね。
    ずーっと不安ですもんね。

    体調のことがあるので数人の上の人には知ってもらってた方が主さんのためには結局いいとは思います😭
    上司が知ってるだけではフォローしきらない所もあるので😭😭

    • 1時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよね💦
    仕方ないですよね😢
    ありがとうございます!決心つきました😂

    • 1時間前
あずあず

どうしても知られたくないのなら実家の家族の介護とか適当な理由を付けたらいいのではないでしょうか?

ただ、結局順調に妊娠がすすめばその後嘘がバレることになっちゃいますが、切迫で安静に過ごさなくてはいけない期間だけでも主さんが不安に思っていることは回避できると思います💦

私はトリマーで立ち仕事や大型犬のお散歩などアクティブに動く作業が多いので、妊娠がわかった時点で職場に伝えました。
お恥ずかしながら、元々人にどう思われるとかあまり気にしないタイプのガサツな人間ではありますが、早期にみんなに伝えたのは子供を守るための対応だと思っています。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよね💦
    嘘をつくか悩みましたが、戻った後がなぁと思い躊躇しました😥

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何も気にせずに開き直ってください!
私は7月に7週で切迫流産になりました。
仕事も変わって忙しかった、育児家事があり
バタバタしてお腹の子を守って上げることが
できませんでした。
妊娠が発覚した時点で上司に報告していれば、と悔やみました

お腹の子を守れるのはママでしかいません
仕事の事はなんとかなるので、まずはご自身の体を優先にしてください🥲
1人だけの体ではないので、、。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    わかります💦わたしも家事に仕事に育児に毎日動きっぱなしで、仕事は休ませてもらい家事・育児も旦那になるべくお願いすることにしました😢
    赤ちゃん守れるよう開き直って頑張ります!

    • 1時間前
ぺんぎん

私もだいぶ初期からだめで自宅安静でした。
仕事休ませてもらう以上は仕方ないと思って、上司には周りに伝えてもいいですとは伝えました。
仕事復帰した時も全員ではなかったけど何人かは風の噂で聞いたんだけど〜と知ってました笑
まだ安定期じゃないし流産リスク高くて😭😭って周りには話してます😭

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    今も普通通りには働けてなくて、だいぶ周りに配慮してもらってるので、まだ安定期じゃないけどみんな知ってます!!!

    • 1時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    周りの方も知っているのですね!うちの会社はかなり噂好きの人が多く、広まるだろうなぁ〜…と思います😂
    でも配慮していただけるのはいいですね!!わたしもまだリスクあるから…と話そうと思います!ありがとうございます😭

    • 1時間前