※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

卵アレルギーについてお聞きしたいです。生後8ヶ月の子(卵黄1個食べた時…

卵アレルギーについてお聞きしたいです。
生後8ヶ月の子(卵黄1個食べた時は問題なく見えました)に先週卵白5g食べさせたところ問題なく過ごせて 火曜日に10g食べさせたところ1時間後にうなじとお腹に発疹が出ましたその後1時間後には引きました。 以前1日だけ大豆で少し発疹が出た時に小児科にかかった時はもう1回食べさせて問題なければ大丈夫と教えてもらい その後食べさせて発疹もでてなかったのでそのまま過ごしたことがあり 病院に行かず次の日に同じく10g食べさせたところ手足お腹うなじはしっかり顔にうっすら発疹が出ました。 病院に電話をしたらかかりつけ医が休診、大豆の時に見てもらった病院が診てもらった方が安心だと思うけど混んでいて病院に来て風邪貰うかもしれないから機嫌もよく水分も取れてるならまた後日平日に食べさせて同じようになったら受診してくださいと言われました。発疹?赤みもほぼほぼ1時間で消え 5時間ぐらいだった時には足に少し小さくてんてんとあり12時間たった今は無いです。

私自身不安症な所があり 自分がアレルギーが無く分からないことが多いため1人だとパニックになりそうで旦那が休みの日にもう一度10g食べさせて受診しようと思います。
お聞ききたいのが、
①ほぼ卵アレルギーだと思っておいた方が良いでしょうか
②卵アレルギーと診断された方の経験談やその後をお聞きしたいです。 調べると卵食べれるようになった方も見て希望に思える反面生卵も食べれるのかな、、と思ったり
③宮城県仙台市名取市付近でアレルギーの診察や治療をしてる方オススメの病院を知りたいです。
④かかりつけの病院とアレルギーの病院は同じですか?それともわけてますか?

子供には辛い思いをさせるのではないかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

コメント