※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神的に辛いので批判的なコメントはご遠慮ください。私は、発達障害と…

精神的に辛いので批判的なコメントはご遠慮ください。

私は、発達障害と精神疾患を持っています。
この、季節の変わり目になるといつも精神的に不安定になります。
そして、今日がその日でした。

末っ子のほっぺたに、数日前から赤い湿疹が1個出来ており、薬を塗っていた所でした。
今日保育園で、膿?的な物がでてたので病院に行って欲しいと連絡があり行きました。

病院では、一瞬だけ末っ子をみただけで、とびひです。と言われました。
「いつから保育園行っても大丈夫か」と聞いたところ
「そんなに、行きたいなら病児保育行ったら?」との事でした。
私の質問に対して、全て否定的に返してきてメンタルがやられました。

保育園に当分行けないこと、なぜ、もう少し早く病院に連れていかなかったこと、病院の先生の否定的な言葉、
などで、ボロボロになりました。

けど、病院後に少しメンタルも立ち直り、仕方ない。と思えるようになりました。

が、保育園にお迎え行った時、末っ子の担任の先生が笑顔で「はーい。荷物です!」と布団と着替えバックを持ってきた瞬間、またメンタルがやられました。

安定してる時は、私も笑顔で挨拶したり出来るのですが
そんな余裕も無く、小さい声でお礼を言うのがやっとでした。

このようにメンタルがやられてる時は、外部の人と話すことが凄く苦痛で不安で相手の言葉1つ1つでパニックを起こすことがあります。

なので、頓服を飲んでいます。効きませんが

長くなりましたが、今精神的に不安定でメンタルがやられてる時、上の子の送迎時、先生とどうしても話しなくない場合って挨拶だけすれば大丈夫でしょうか?

もし、話しかけられた場合、どうしたらいいんでしょうか?💦

精神疾患をお持ちの方教えてくたさい。

旦那に送迎は、仕事の都合上無理です。
あと、上の子を休ませるのはしないです。

コメント

ママリ

お気持ちお察しいたします
精神疾患の有無なく人として病院でそんないいかたされたら辛いですよね💦
一気に辛いことが重なるとパニックになりますよね、あと自分責めてしまいます
どんな形でも保育園の先生に返事ができたことが素晴らしいですよ✨
連絡ノートにご自身の体調や気持ちのことが書ける場合は文面で伝えておくか(言いたくないことは絶対言わなくて大丈夫です☺️)
仮に一定期間そっけなくしても、これまでのはじめてのママリさんを先生は知っておられますし、それだけ人のことが考えられる優しいママリさんの思いを汲み取ってくれると思います✨
嫌なこと言われたらここで吐き出してくださいね!
お身体1番ご自愛くださいね🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夜も不安で中々寝れなかったり朝から、不安で不安で泣いてしまった中コメント読ませていただき泣いてしまいました😭
    その、優しい言葉が今の私にとって凄く支えになりました😭 

    少しの間、先生とは必要最低限しか
    お話しないようにしたいと思います!!

    • 1時間前