インスタで大きな家を見て不安になっています。33坪の土地に4600万円のローンを組みましたが、もう少し大きな家や庭付きの家にすればよかったか悩んでいます。周りの人の意見やアドバイスを求めています。
最近インスタで大きな家ばかり見ます…
今の所フルで働く予定なので
駅徒歩10分以内、小中学校10分以内
周りのスーパー等は自転車で10分以内
前の道路6m以上で家の周りは車があまり入ってこない
と言う条件で33坪の土地の建売を買いました。
外構は自由にできるのでカーポートや小さなテラスを
つけて4600万円のローンを組みました。
インスタ見てはダメとは思うのですが、
みんな大きいのでもう少し頑張って大きめの
後にすれば良かったのかとか、もう少し田舎に行って
庭付きの家とかにすればやかったのかとか
まだ住んでもないのに考えてしまいます。
LDKも18畳ですが縦長で、階段込みなので
狭めではあります。
マイホーム建てる時に
子供のためと老後のための家づくりをしようと思い
無駄のない余白の少ない家でいいと思ってました。
親世代の広い家に住んでる人は結構夫婦仲悪い人も
多かったので費用を抑える分家族で楽しいこと沢山しようと。
ローン破綻するのも怖いので…
自分の中でそれを思ってればいいとは思ってるのですが、
周りの人はどうなんだろうと思い、一生に一度の大きな買い物なので同じ気持ちの方、またはご助言いただけるとうれしいです。
- りん(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
なちょ
都内に今マイホーム建築中です🏠笑
インスタ見ると憧れますよね😂
でもどうしても都内がよかったし結局車絶対の場所だとお金もまたそこでかかるし!
大満足なお家建てられたと思ってるので後悔ないです、、笑もちろんインスタ見ちゃうと中庭いいなぁとか色々思いますけどね🥹
私の土地も、小学校中学校5分も掛からないところにあるし駅もそれなりのところにあるしバス停も近くにあるし不便ないし住みやすさでとったら最高です、、!笑
はじめてのママリ
同じような条件の建売買いました!
我が家の場合は外構も終わってましたので、カーポートやテラスはありませんが🤣
庭やリビング横の和室、作業台があるような広い脱衣所に憧れはあります!
インスタとかで見る大きなお家って、素敵だなって思います。
けど、今後長いローンを払って行く中で、やっぱり低価格で抑えられたのは正解だろうなって思ってます☺️
それから、子供が進学したときや、夫婦二人になっても駅まで歩いて行ける立地は一生物で、便利だろうなと!
納得して住んでいるので、住めば住むほど我が家が大好きになってます🤣
-
りん
そうなんですよ!将来2階に上がれなくなったようにと今の子供が遊ぶように和室と広い脱衣所ほしいのめっちゃわかります😭
家が京都なんですが、田舎に行けば沢山土地はありますが京都自体交通機関が整ってるのが繁華街のみで少し出ると駅がかなり少ないので駅近の土地が高く広いのがなくて…
将来を考えるとやっぱり駅近は諦められないですよね💦娘も使うとなるともっと必要だなと思いました。
私も自分の家が大好きになれるように
いいところ沢山見ていきます😭
ありがとうございます🙇- 10月8日
はじめてのママリ
同じ条件重視で買いました。大阪です。購入も4500万だから似てます。
めちゃくちゃ快適ですよ!
小学校は徒歩1分、中学校は徒歩3分。道路は広いけど、車は配達や近所の人がメインだからうるさく無いし危なく無いし、32坪ですが境界線も少し余裕持たせてるから音も気になりません。住んだら満足して、家は家、他所は他所!となると思います🙆♀️
ちなみに、インスタどころか目の前の土地が売却されン億の豪邸が建ちました🤣
車も、フェラーリ、ランクル、二千万のレクサス、BMWと、どんだけ高級車あんねん?ってくらい並んでいます。それを見てるから、益々自分家なりの幸せを感じます笑
-
りん
やっぱり隣の芝生は青いですよね…
住めば都っていいますもんね😭
きっと大きな買い物をする前に沢山不安になってるんだとは思います😭
こういうお言葉いただけると不安もなくなりました!!!
ン億円の家はもう夢のまた夢です😂- 10月9日
りん
ありがとうございます😭
子供のことと将来のことを思うと立地はやっぱり諦められないですよね💦
中庭とか欲しいと思うけど、仕事したい私が管理できるとは思えないし、使うのも月に一回あるかな?くらいだしと思いましたが、あるのはいいなぁとは思いますよね🥹
でも立地で後悔しても引越しはなかなかできないので、将来良かったって思ってると今の自分に伝えます😭