
産後パパ育休の取り方について。みなさんならボーナスの保険料免除と、2…
産後パパ育休の取り方について。
みなさんならボーナスの保険料免除と、28日間連続の育休、どちらを取りますか?
2週間ⅹ2で、2回に分けて取る案が出てます。
出産予定日が11/20で、退院後から2週間と、1/1に被るように2週間です。
1/1に被るように取るとボーナスの社会保険料も免除されるって夫が会社の担当者から聞いたようなのでそれもありがたいなと。
1回目と2回目の育休の間は働くか、間隔の長さによっては有給で少し埋めてもいいとのことですが、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
産後パパ育休のボーナスの免除は、2年前くらいに無くなったような気がしますが、現在も免除されるままなんですかね?
免除が確実なら、2回に分けて有給で埋めるが良いと思います!

はじめてのママリ🔰
ボーナス12月ですか?
11/20から2週間で間離して再育休2週間だとボーナスの社会保険免除の要件満たさない気がします
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか…
夫の会社は男性の育休が初めてで、ハローワークなどに確認してくれてるようですが、担当者も混乱してるのかもですね😥
確認してみます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか?!
夫に言って、会社側に再確認してもらいます!
夫の会社は男性が育休を取った前例がないので😅