※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが食事をほとんど食べず、特にナゲット一個しか食べないことに悩んでいます。フォロミの影響を心配する夫との意見の相違もあります。どう対処すればよいでしょうか。

1歳5ヶ月、本当にご飯食べなくて毎日辛いです。
もう自宅保育限界だしご飯の時間が来ると吐き気がします。

野菜はアンパンマンポテト食べてくれてたのがそれも飽きたのか残すようになりました。

朝はベビーダノン一個と米粉のパン数口食べただけ。
昼ごはんはほぼ毎日素うどんとかです。

夜も昨日は何を食べてくれるかわからないから
ハンバーグとナゲットとしらす卵小松菜チャーハンを作って、食べたのはナゲット一個だけ。

後出ししないほうがいいとかよく聞きますが
ナゲット一個しか食べない時とかどうしたらいいんですかね??

もう頭おかしくなりそうです。

フォロミは朝昼食後120ml寝る前に160mlくらい飲ませてますが、
夫がフォロミのせいでご飯食べないからフォロミやめた方がいいといいます。


どうしたらいいんですかね、

コメント

ママリ

今1歳9ヶ月ですが、まさに同じ状況です(-。-;
今朝もご飯出したけど、1口だけ食べたら嫌なのかひっくり返されました😓笑
バナナは大丈夫みたいで何口かは食べました
でも病院の先生は一歳すぎてからは、そういう時期もあるから神経質にならずと食べるものだけあげ、ミルクで補ってあげたらいいと言われました!

フォロミはご飯後にあげてますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは結構ずーっとこんな感じで抜け出せないトンネルの中にいるような気持ちです😓😓

    ひっくり返されたり投げられたりするとさらに凹むし腹立ちます笑

    フォロミはご飯の後あげてます!夜だけ寝る前にあげてます!

    夫とは意見が合わずです、、、、

    でもお医者さんもミルクで補っていいとゆってますもんね!!

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    昨日はお味噌にご飯を入れてバチャバチャと遊んでいました😅結局食べず…

    こちらもミルクはそうしてました!(今は寝る前だけと本当に食べない時にあげてます)
    朝ご飯か昼ごはんの後のミルクをどっちかあげないで様子を見てみるのはどうでしょうか?
    うちは、1歳4.5ヶ月の時に、昼ごはんの後のミルクをあげないでみたら、夕方にお腹空いてきたのか、夕飯を食べるようになってました
    それを徐々に朝も同じようにしてたら食べるようになってあのですが、また最近ダメですね笑

    私も旦那とは意見合いません
    でもお医者さんがそう言ってくれてるので、今は食べない時はミルクを普通に150とか200とかあげてます😅

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに牛乳は飲みますか?
    ミルクの代わりにご飯と牛乳を出したら一緒に食べていた日もありました!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもご飯ですーーぐ遊び始めます。
    もうじっと座ってられないです、まず(笑)

    昼ごはんの後、私が普通にあげるの忘れてたりするんですけど案外平気そうなんで、まずは昼からなしにしてみて夕飯の食いつきを様子見ようかな、、、と思います🥹

    今は寝る前と本当に食べない朝とか昼があればあげてるって感じなんですね✨
    寝る前は200くらい飲みますか?食べない時はやっぱりそれなりに飲みますよね〜🥺🥺

    牛乳飲まないんで最近しばらく飲ませてないです、、、牛乳の存在忘れてました、、、昼フォロミ抜きの代わりに牛乳にするとかですかね、、?難しいです😔

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

一歳四ヶ月ですが、うちも食べムラがすごくて、普通に2食まともに食べないこともあります。母乳をまだあげているのと、お野菜ジュレ(一食分の野菜)にニコニコ鉄分を混ぜてあげています。
最近、緑黄野菜シリアルは食べてくれて、テレビ見ながらつまんでいます。ご飯の時間がとてもストレスでお気持ちよくわかります😭
食べてくれなくて、聞こえないように、むかつく💢とボソボソ言ってしまいます。笑💦