
乳頭混乱で困っており、直母ができず、哺乳瓶ばかりになっています。このままでは直母は無理でしょうか。
乳頭混乱で困ってます。
生後3週間たちます。直母しようとすると手で押し返して嫌がって吸い付きません。哺乳瓶は母乳相談室の乳首を使用していますが、搾乳は普通に飲みます。産まれてから直母できた回数は数えるほどです。助産院では根気強く練習するようにとも言われますがあまり無理強いするとトラウマになるので無理強いはしないようにとも言われ、そうするとほぼ哺乳瓶になりどんどん吸わなくなってしまってる気がします。もうすぐ1ヶ月になる中でこの状況だと、もう直母できるようになるのは無理でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ねね
目指しているのは完母でしょうか?混合でしょうか?
哺乳瓶で与える回数が多いとやはり感覚が違うので直母はいやいやになっしまいます💧(逆もまた然り)
直母の回数を増やして、哺乳瓶で与える前にも咥えさせて慣れさせなければ道は無いと思います🥲
まだ1ヶ月!大丈夫です!根気強く頑張りましょう🔥💪

はじめてのママリ
たまひよで同じような悩みにコメントした時のものを添付します(すみません長文すぎて😅)。
上の子が同じ状況で、全然直母できず、授乳(飲まないから咥える練習)と搾乳とミルクでほんとハードだったし、心折れたし、病みました🥲
大変ですよね、お疲れ様です🍀
上の子の時は、飲めるようになるのに時間がかかり3週目ごろから成功することが増えたかな…完母になったのは1ヶ月半ごろだったと記憶しています。
下の子は飲めるようになるのは早くて、2週目ごろからでしたが完母になるのは時間がかかり2ヶ月半ごろでした。
上の子が特に拒否がひどくて大変でしたが、直母できるようになったので、無理なことはないと思います!
ただ拒否されているときは、永遠に抜けれないトンネルにいるような気持ちで心が病みますよね、大変ですよね🥲
少しで参考になれば幸いです🍀
はじめてのママリ🔰
できれば完母を目指してますが、のけぞって嫌がるので咥えさせられません😭授乳時間意外にも泣いたら直母トライ、毎回哺乳瓶の前に直母トライしてますが、のけぞって手で押し返しながら嫌がり、口に入ったとしても出されて吸ってくれないのを繰り返してます…
これを続けてれば慣れてくれるでしょうか?それとも、吸ってないので意味がないですか?🥲
ねね
気長に…と言いたいところですがママリさんも疲れてきちゃいますよね🥲
お疲れ様です🍵
用途は違いますが乳首保護器を使ってみるのはどうでしょうか?
口に入る感覚が直母の感じとは違い、哺乳瓶の乳首に似ているので咥えてくれないかな🤔??
あとは授乳の体制の見直しとかですかね🤱