
夫が娘と息子と一緒にプリキュアを楽しむことは問題でしょうか。友人からの反応が気になります。
友人の発言について🗣️
ご覧いただきありがとうございます🙇♀️
私の心が狭いのは承知していますので
厳しいお言葉は控えていただけると幸いです。
4歳の娘がプリキュアにすごくハマっていて
夫は娘が楽しめるようにサブスクを契約してくれたり
プリキュアのグッズが買えるお店に連れて行ってくれたり
しています。
9月から公開した映画も前回と前々回のプリキュアが
出演するため、夫も娘と息子と一緒に過去作を観て
映画にも連れて行ってくれました。
(私は生後4ヶ月の子とお留守番でした🌼)
夫は娘と息子が好きなものを一緒に楽しんでくれているのですが、それを友人に言うと「パパがプリキュア観てるの!?女児アニメなのに??しかも息子もライダー系じゃなくてプリキュアを観てるの?」と言われました💦
夫と息子が娘の好きな女児アニメを楽しむのは
ダメなのでしょうか...😭
娘がもう一度映画を観たいと言っているのですが
周りの親からしたらパパが一緒だと違和感ありますか?💦
- おもち(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
えっ全然違和感ないです💦
今どき、そんなこと言う人の方が変だと私は感じました😅
ご友人のこと、こんな風に言ってしまって申し訳ありません🙇♀️

あんず
逆になんでダメなのか私にはわかりません😅
長男はライダー系や戦隊モノは苦手で、長女と一緒にプリキュア見ますよ😌
パパが一緒だと、パパとデートで独占してるのかーって微笑ましくなります✨気にせず行って良いと思います😊

ラティ
全然いいと思います😳
男の子=仮面ライダーなのももやります!私自身も女児物より男児物が好きだったので🤣
私は優しいパパさんだなって思うし、
おもちさんよりご友人の方が視野せまいな😂って思いました(ごめんなさい🙇♀️)

さや
映画一緒に観てくれるパパなんていいパパじゃないですか😊
息子さんだって特にまだ観たいものはなくても一緒に映画館の雰囲気楽しめるだけでもいいじゃないですかね☺️
旦那の小2の姪っ子も、先日パパと二人でプリキュアの映画観に行ってましたよ🙌
気にしなくていいと思います😊

はじめてのママリ🔰
全く違和感無いです!
むしろ娘さんに付き合ってて良いパパさんだなぁ、息子さんもお姉ちゃんと一緒に観ててハマったんだろうな〜と思うだけです🤔

ママリ
そんな時代錯誤なこと言う方いらっしゃるんですね🫨
うちも下の子とわたしお留守番で娘と夫で映画行ってました!
夫だけ感動して泣いて帰ってきました🫰笑

日向ぼっこしたい
上の子が1年生で、もうプリキュア!とは言いませんが去年まだプリキュアが好きな時は映画公開初日に連れて行ってくれましたし(前年の映画も一緒に見に行ってます!)、展示会も一緒に行ってますし、携帯ケースの間にプリキュアのカード入れてましたよ🤣(娘があげるー!って言ってくれたやつ笑)
今はアイプリのゲーセンにあるカードが出てくるゲームにハマってて、お菓子のオマケにカードついてくるんですけど、買っておいてあげよ〜って言って買ってくれてたりしますよ🤣(もちろん節度ある範囲で)
なんでダメなんですかね🧐子どもと一緒に楽しんでくれるなんて最高だと私は思いますけどね👀💕

ママリ✨
全然いいと思います😊
むしろ素敵なパパ✨
我が家も娘1歳で飛行機好きで
よく空港に行ってました!
私が恐竜好きなのですが、「男の子でも女の子でも好きなものは好きでいいんだよ😊」と伝えてます。
そんな4歳娘は、リアスピース、竹パラ、しなこちゃんにハマっており
「男の子だけどスカート履いていいんだよ。メイクしていいんだよ。かわいいね🥰」と言います
(お母さん女の人だけどあんまりメイクしないよ笑、とも伝えます🖐️笑)
-
ママリ✨
このあいだも、3組のライブに親子3人で行ってきました😊
- 30分前
コメント