

@u🌻目指せマイナス10㌔
うちは高ストレスになると、管理職との面談を促されるようですが希望者のみ…みたいなことを書かれてます!

はじめてのママリ
産業医のところで働いています。
ストレスの点数や本人が面談希望したり、その会社によって基準も変わるのですが、必ず全員ひっかかった人が面談に来るわけではありません。
来ることになったら、上司と一緒に受診します。最初に本人だけ診察室へ。どんなことがストレスなのか、仕事のどの部分が負担になっているか、上司のパワハラの場合もありますが、人間関係も含めて確認されます。
それで上司の方も同席をして、話し合いの結果、部署を変えて方がいいとか、自担にした方がいい、休職した方がいい、精神科受診してメンタルの薬の調整が必要だ。など結果をお伝えして、今後の対策として上司も納得してもらって診断書、結果報告書を記載して、会社に提出です。
コメント