
経産婦です。1人目は夜中の破水から始まりすぐに病院に向かった為、陣痛…
経産婦です。1人目は夜中の破水から始まりすぐに病院に
向かった為、陣痛の間隔がいまいち分かりません💦
自宅で陣痛が始まったかな?と感じてから何時間くらいで病院に行きましたか?
うちの地域は陣痛タクシーも予約できず、旦那は色んな県に仕事に行く為職場から家まで2~3時間離れている日もあります。
軽い陣痛がはじまったときに旦那に連絡して2~3時間後に病院に行くのは間に合わないですかね?
うちの産院では経産婦の場合陣痛の感覚が15分おきになった際に病院に来てくださいと言われています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
先週土曜日出産した経産婦です。私も陣痛わからずで(前回計画分娩)、今回は病院が30分先でした。
朝結構な量出血して、10〜15分間隔?と思って予約してた定期検診にそのままいったら陣痛ではないと言われ、(子宮口4.5cmでした)
帰らされそうになったタイミングの12時で5分間隔になり、、相談したら自分で決めていいよと言われ
近くのファミレスに行って上の子と食べてたら様子がおかしくなってきて電話したらすぐ来てくださいになり、そこから重い陣痛がきて15時の時点で子宮口6.5cmで18時に出産でした。
重い陣痛になったら動けなかったし、声が出る痛みだったので、帰ってたら危なかったねと病院の方に言われました😅
普通のタクシーで早めに行くほうが安心だと思います!

ママリ🔰
2人目は5分間隔の陣痛が急に来て3回目で産院に電話したら「来てください」でしたー!
陣痛タクシーのない地域なので普通のタクシーで行きました。今回初めて破水しましたが、ナプキンいっぱい敷いて+バスタオル巻いてズボン履いて普通のタクシーで行きました😊
はじめてのママリ🔰
普通のタクシーでもレジャーシートで対応してくれるところもあるみたいなので、先に問い合わせしてると安心だと思います...!