※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後に自分で出生届を出しに行くのは体調的に厳しいでしょうか。タクシーで20分かかり、赤ちゃんは両親が見てくれます。

出産後、ママが出生届を出しにいくのって現実的ではないですかね???
色々あって、退院後に自分の手で出したいです。
区役所まではタクシーで20分くらいです。
その間赤ちゃんは、家で私の両親が見てくれます。
体調とか考えると厳しいでしょうか???

コメント

deleted user

全然ママが出す人いると思います☺️
大変ですが、頑張ってください🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    よく本とかに配偶者に頼みましょうとか書いてあるので不安になってしまい💦
    大変そうですが、がんばります!!!!!

    • 10月7日
はじめてのママリ

退院翌日から上の子の園送迎とか再開する人もたくさんいますし、経過が順調で退院できたなら問題無いと思います☺️
赤ちゃん連れて歩く訳でもないですし、夫婦で来てる方もいるみたいですよ!
私も退院翌日から送迎始める予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院翌日から送迎、すごいです!!!😳
    初めての出産で全然イメージがつかなくて💦
    体調第一に、行けそうなら自分で頑張りたいと思いますありがとうございます!!!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

配偶者に頼みましょうとか産後1ヶ月は安静に!とかよく見かけますが実際そんな生活は無理なのでタクシーで出生届だすくらいなら全然大丈夫です︎👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現実的に考えたら完全に安静にするのは無理ですよね💦
    混まない時間にさっと行って帰ってこようと思います!!!ありがとうございます!!!

    • 10月7日
A

私は退院したその足で出しに行きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院したその日いいですね✨
    名前がそこまでに確定してればそれもありかもしれないと思いました!!!
    ありがとうございます!

    • 10月7日