※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小桜
お金・保険

小学生になったら何にお金がかかりますか?やっぱり習い事ですか?ざっく…

小学生になったら何にお金がかかりますか?
やっぱり習い事ですか?
ざっくりですが知りたいです。
今年中ですが、覚悟したくて🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

年度始めは何かと学用品にお金がかかるなと思います。
絵の具とか書道セットとか。
習い事は各家庭次第、調節が出来るので何とも言えないです。
我が家は食費と被服費とレジャー費用がグッと上がったなと感じます😂
よく食べるし、服とか靴とか消耗品だし(男子だからかな)、どこ行っても入園料とか宿泊費とか上がりますしね。

はじめてのママリ🔰

習い事と民間学童が大部分です!
旅行行くと入場料、食事代、ホテル代がちゃんとかかってきます😂

はじめてのママリ🔰

民間学童費用です💦
私が働きたくて働いているのもあり、子どもの希望を尊重して行きたいと言われた学童費用が月12万...💸
習い事も別にしています💦

ママリ

低学年は習い事と被服費ですかね。
10歳あたりからはそこに加えて食費がぐーんと上がります。
後は小遣いや携帯代などですかね。

もちろん、外食費や旅費は上がりますよね。