※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の子か2歳の子のどちらにするか迷ってます。自宅保育がきつく、一…

3ヶ月の子か2歳の子のどちらにするか迷ってます。

自宅保育がきつく、
一時預りをお願いしようかと思ってます。

2歳 絶賛イヤイヤ期の男子でご飯もなかなか食べず
抱っこもできない状況で車に乗れず支援センターに行けない。2人乗りベビーカーも拒否で1人用のベビーカーに乗せてなんとかご機嫌を取っている状況。
一時保育はどこも空きがなく保育園を2箇所転々としてなら週3で預けられそう……。


0歳 ミルクの飲みが遅く、飲みながら咳き込み、吐くことが多く心配。抱っこであれば長時間ねる。
月極保育で入園可能だが、まだ3ヶ月である……。

みなさんはどうしますか?

コメント

☺︎

預けるなら2歳の子にします☺️お友達と遊ぶことで成長できることもありますしね☺️たくさん遊んでもらってお昼寝までしてもらえたら🥹0歳は何かあったら怖いので自分で見たいです🙌🏻

はじめてのママリ🔰

同じく1歳11ヶ月差自宅保育中です!
絶対2歳です!笑