※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産科の先生が若いことに不安を感じています。出産予定の病院での経験について教えてください。

産科の先生の若さについて。現在第一子を妊娠中です。産科の先生が全員若いなと思うようになりました💦
全員女性医師で30才〜35才くらいです。婦人科には男性医師もいて50代の先生もいます。出産も今の病院でする予定ですが、もし帝王切開になった場合など、産科の先生が処置をしてくれるのでしょうか?
産科の先生、看護師さん、受付の方皆さん優しいのでこちらの病院で産みたいのですが、あまりにも若くて、失礼ながら経験値が浅いと大丈夫なのかな…と思ってしまいました😖
皆さんの病院はどうですか?

コメント

きなこ

分娩に携わる医師を確認しておくと良いと思いますよ!

わたしが出産した病院も医師は5人くらいいましたが、分娩に携わる(帝王切開も自然分娩も無痛も)医師はそのなかの経験者の1名のみでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    お一人が担当されたとのことですが、先生が確定していると安心しますね。

    早速病院に電話してみると、婦人科の先生も担当されるとのことでした!!それを踏まえて考えてみようと思います。

    • 10月7日
ままり

私のところは50代くらい〜65歳すぎてる??くらいの
おじさん先生が4人です。

若いと確かに心配ですよね。

調べたら学歴とか書いてないですか?

お医者さんだから意外と年齢いってるけど、若く見えてるだけかもしれませんし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    おじさん先生ってなんだか安心します。。

    学歴や卒業年度を調べて、30〜35才の先生方でした。婦人科の先生も分娩を担当すると先ほど分かりました。若い先生ばかりということは、産科の外来の方が婦人科に比べて楽?なのでしょうか…。
    もう少し考えたいと思います。

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    優しさも大事ですが、
    ズバッと言ってくれるおじさんが1番、安心はできますよね。

    大きい総合病院とかですか?
    婦人科の方が女性医師のイメージがありますが

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい、総合病院です!
    その病院を選んだのは通っていた不妊治療の病院に紹介されたのと、かかっている病気があり産科以外も診てほしい科があったためです。

    婦人科にも女医さんはいますが、おじさん医師は婦人科に1人のようです💦

    • 10月7日