
コメント

ママリ
誕生日が3月なら3月入園の申し込みが必要です。
今月ある入園募集っていうのはもしかして来年度4月入園ではないですか?
ママリ
誕生日が3月なら3月入園の申し込みが必要です。
今月ある入園募集っていうのはもしかして来年度4月入園ではないですか?
「仕事復帰」に関する質問
小さい子供がいて今専業主婦されてる方で、今後働く予定の方は子供が何歳位になったら働く予定ですか? 前の職業や今後働く際はパート or正社員なのか、働く時はどんな仕事で考えているのか参考にさせてください。 今子…
大事故に遭い9ヶ月の治療が終わりました。 後は3ヶ月後に再診をして脳のMRIと肩のレントゲンで終わりなのですが保険金はそれから振り込まれますか? 仕事復帰は2ヶ月前にしていて休んでた分の休業補償?かなにかは保険会…
ワーママかつこども複数人いる皆さん、何時に起きて(自分&子ども)何時に家でてますか? 仕事復帰に向けてアドバイスください!! わたしは、7時30分には家を出たい。上の子がスムーズにご飯食べてくれないかもしれない…
お仕事人気の質問ランキング
りん
え、そうなんですね💦
空きを見る感じ✕になってるので入れないかと、その場合は半年伸びる感じですか?
そうです、来年4月入園です!
できれば伸ばしたいのですが、、
ママリ
職場としては育休は1歳までで、1歳(3月)で復帰することになってますよね?
職場に育児休暇制度があって1歳以降も自由に休めるっていうものがない限り、入園申し込みをして落ちたなどの理由がなければ1歳以降は育休として休み続けることが出来ません。
そして1歳になる月の落ちた証明を取らないと育休手当の受給延長も出来ません。
主さんとしては4月入園はアリなんですか?それなら来年度4月入園の申し込みはして、なおかつ3月入園の申し込みもする必要があります。
りん
はい、3月で復帰になってます。
長男の時、保育園入れなくて2年までのばしました。
8年前の事で覚えていなくて、、
できれば4月入園は避けたい気持ちです、
ママリ
それならとりあえず3月入園の申し込みだけしたらいいかと。
ママリ
年度途中の申し込み時期は自治体によるので確認が必要です。
りん
ありがとうございます。
入れなかったら自動的に半年伸びる感じですか?
ママリ
自動的にというか、落ちた証明を職場に出して育休と育休手当の受給を延長する手続きを取るんです。
そうすれば半年延長となります。
りん
ありがとうございます。