

はじめてのママリ🔰
お風呂の床が冷たくなく滑りにくい素材のため、新たに道具は買わず、つかまり立ちの状態で洗っています。
デリケートゾーンを洗いにくくなるため、気をつける必要がありますが…
はじめてのママリ🔰
お風呂の床が冷たくなく滑りにくい素材のため、新たに道具は買わず、つかまり立ちの状態で洗っています。
デリケートゾーンを洗いにくくなるため、気をつける必要がありますが…
「つかまり立ち」に関する質問
もうすぐ生後9ヶ月、はいはいもつかまり立ちもしません。補佐してつかまり立ちさせようすとすると、かかとが浮いてふにゃっとなってしまいます。 この状態から足を使って立てるようになるのか、心配です。まわりは7ヶ月で…
生後11ヶ月(修正10ヶ月)の娘を育てています。以前もここで相談させてもらいましたが、発達不安が消えません。違和感が続いており発達障害としか思えません。客観的に見てどう思われますか?娘と関わることに疲れてきま…
子供が活発に動いたりつかまり立ちをするようになりました。ベビーゲートかベビーサークルか悩んでいます🤔 ベビーゲートだと突っ張れる壁が少ないし、サークルだとリビングのスペースほとんど取るし、、、。 部屋の間取り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント