小児科の受診を悩んでます。生後8ヶ月です。寒くなってきて、汗疹の時期…
小児科の受診を悩んでます。
生後8ヶ月です。
寒くなってきて、汗疹の時期を過ぎ落ち着いていた湿疹がまた気になるようになりました。
お風呂上がりに肩やお尻腕が部分的に赤くなりカサカサとして翌朝には落ち着くのを繰り返しています。
離乳食の影響か口周り1箇所は日中も赤く、皮むけすることも。
小児科で保湿剤を処方してもらえばいいのは承知の上なのですが、インフルが流行ってる時期というのもあり受診して逆にウイルス拾ってきても、、と躊躇してしまっています。
皆様どうされてますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
この時期風邪症状ないのに小児科行くのリスク高いですよね🥲
病院によっては風邪以外の診療枠がある所もありますが、かかりつけ医でその時間が無いようでしたらオンライン診療おすすめですよ😊
あんよ 使ってます!風邪症状ない時はいつもオンラインです😌
ママリ
おととい小児科いったら熱の子結構きてました!皮膚科とかどうですかね?😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり発熱の子多いんですね、、
子供のことは小児科って頭だったので皮膚科の選択肢抜けてました😂
自身のかかりつけがあるのでそこに行ってみようと思います!
アドバイスありがとうございます😭- 1時間前
mi🤰
私は小児科はいつも混んでて、皮膚科だといつも空いてるので皮膚科行ってます。
風邪とかなら小児科の方がいいかもですが保湿剤もらうだけなら皮膚科でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
湿疹だけなら皮膚科でもいいんですね!
子供=小児科の頭になってたので皮膚科行ってみます!
アドバイスありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
真夏の受診しかしてこなかったので、この時期の受診目安もわからず🥲
枠が分かれてるところもあるんですね!かかりつけ医も確認してみます!
オンライン気になってました🥹
確かにこの程度だったらオンラインでも十分そうですね!取り入れてみます😊
アドバイスありがとうございます😭