
3歳年少、長男。夏休み明けからの幼稚園登園拒否。大暴れでバスに乗せる…
3歳年少、長男。
夏休み明けからの幼稚園登園拒否。大暴れでバスに乗せる。
幼稚園に着けば、園生活は問題なし。
自宅に戻ると、あれ嫌!これ嫌!
ご飯食べない💢お風呂はいらない💢寝たくない💢とキレ散らかしてます……
YouTubeにもすごく執着があり今は禁止しています。
反抗的で、自宅からの脱走しようとします。←近所の祖父母宅に行こうとします💦もちろん外に出れないように施錠はちゃんとしてますが、もはや1人で行ってみればいいとすら思ってしまいます😢
ママ嫌い💢幼稚園に行かない💢と怒りながらパンチしてきたり。
とにかく大暴れです。
夫にも同じような態度で、毎日のように怒られてギャーギャー大癇癪です。
疲れました。
運動会の練習もあり(イベント嫌い←でもちゃんとやる😂)
本人もすごく気を張って頑張っているんだろうなぁ…とは思います。が、自宅での癇癪に正直疲労困憊。
スムーズに幼稚園に通える日が来るのだろうか
癇癪を起こさず過ごせる日が来るのだろうか
疲れた
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちの子も理由はちょっと違いますが、年少のとき園バスに乗りたくないと泣いて逃げるのを捕まえて先生に引き渡している時期がありました💦
園生活では優等生タイプ、帰ってくるときは楽しかったとニコニコ帰ってきました。
でも朝は幼稚園行きたくない!と怒ったり泣いたり叩いたり…💥
ちょっと発達に遅れがあるのでその影響もあるかもしれないですが、お友達が幼稚園で意地悪するのも大きな理由だったようです😅
年中になった今も、あれがヤダ!これがヤダ!習い事行きたくない!とキレ散らかしたり叩いたり怒り始めると切替ができずに癇癪おこしてますが、クラス替えがあってバスの行き渋りはなくなりました。
何かのきっかけでスムーズに行けるようになるといいですね💦
成長に伴って癇癪も落ち着いてくるはずです。
いつもお疲れさまです😊
コメント