
虐待の通報された事ある人にしかわからないこの精神的苦痛どうにかでき…
虐待の通報された事ある人にしかわからない
この精神的苦痛どうにかできないのかな、、、
通報で助かる(子供の)命もあれば
通報で失う(親の)命もある
って事がなぜ世間には知ってもらえないのか…
子供の命が最優先なのはわかる。
でも、虐待なんて全くしてない
警察の方、児童相談所の方、役所の方
それぞれ半年くらい間隔を空けて虐待の疑い無し
と言ってくれてても通報あれば疑われる
もう。精神的にきつい
子供って泣くもんじゃないの?
泣いたら済む
泣いたら許される
そう育てるのが正解なの?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
泣いてるだけで通報されてるってことですか?💦泣いてる時間とかなんですかね、、うちも1回通報されたことありましたが児相には連絡はきたことないですがだれかが児相にも連絡してるんですかね😓

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。身内がそれで引越しだったり縁切らなきゃだったりでめちゃくちゃになりました。
↑の理由があり、許せなくて児相勤務してましたが児相の保護所の方が虐待では?というのばかりだったりおへそから上の怪我は虐待扱いになるのでどう見ても、転んだ怪我でも保護されて誤保護ばかりです。大人数人で子ども1人に個室で面談したり、面会させないように伸ばしたり(本来違法になるから子どもに言わせる、)もう、一部の児相だとは分かっていてもめちゃくちゃ酷かったです。
今の地域はお手伝い虐待になるので
やりたいと言っても断らなきゃで本当に正しいか訳わからないです。
行政は繋がってますしね、裁判官も行政側についてるし病みすぎます
-
はじめてのママリ🔰
へそから上ですか!?😨
こけて肘あたりの擦り傷や
爪切りしてすぐに顔引っ掻いたり
とかで傷ある事も多々あるのに…😣
結局通報者は匿名で身を守られていて
こっちは精神的苦痛を与えられているのに
虐待の疑いを持たれた以上は
何をどうもがいても泣き寝入り状態で
それでも子育ては続いて…
通報システムも改善して欲しいです😖- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません💦どこの児相もそうではないので、誤解されないでくださいね。。不審な怪我があれば、職権保護に至ることももちろんあります。子ども主体の考え方です。調査保護というものになります。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
どんなに親身になってくれる児相だったとしても私からすると精神的苦痛を与える敵でしかありません☺️
子供主体なのはわかります。
子供を育てる親のメンタルを潰して子供のため?
綺麗事にも程があります☺️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当そうです、それで話したらすぐ精神の病だから返せないとか始まります笑笑
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
匿名でも、ケースワーカーによっては話しちゃいますからわかります。
もちろん描いてはありますが全てがそうじゃないと思っています🙇♂️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません、↑にも描いてありますが一部のなので、、
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
中には本当に子育てに対して悩む親の味方になってくれる児相もあるんだろうけど…
実際に自分の身に起きた以上は
児相に対しては不信感しかないし
敵でしかありません☺️
児相の誤保護がある中
本当に命が危ない子をなぜ野放しにして
幼い子が亡くなってるのか
全く理解できません!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当それです、
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
児相は法律に則って動くしかないんですよ。疑っているというより、連絡が入った以上は国で定められたルールに従うしかありませんね。
- 7分前
はじめてのママリ🔰
通報された日の出来事を思い返しても
声を荒げて怒ってたわけでもなく
娘が私を叩いた事を謝らないのに
YouTubeつけて。と言うので
まず言う事あるよね?ってのが
ことの発端で気が済むまで泣かせてました
もちろん放置で泣かせてるわけでもなく
その間夫婦で交互に何度も声かけたりもしてました。
ピンポイントで我が家に訪問があったので
住所も特定されてるって事だから
同じハイツの人だと思おうんですが…
同じハイツに数軒お子さん居られますが
どこの家庭も一人っ子で
3人いるのはうちだけで…
3人居たら泣き声も3倍
迷惑かけてるのはわかってますが
それ以上に私の精神的苦痛が来てます😵💫