※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もく
家族・旦那

旦那が保育園の書類を自分で準備せず、毎回指示しなければならないことに不満を感じています。仕事ではしっかりやっているのに、なぜ子どもの関係になるとできなくなるのか疑問に思っています。

ただの愚痴なんですけど😅

保育園の申し込み書類でどうしても旦那に書いてもらわないといけないところとか出してもらわないといけない書類とかあるじゃないですか。
なんで全部こっちが声掛けて準備して一つ一つ書くとこここだよーって言わなきゃできないの?😂
他の欄記入済みだし、参考資料もあるし見たらわかるやん😱
しかも3人目やし、初めてじゃないでしょ!

仕事では絶対ちゃんと見て自分で全部やってるでしょ!
子どもの学校や保育園関係の書類になるとできなくなるのなんで?
子どもじゃないんだから自分でやって!

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那ってなぜかそういう書類系は自分の担当外と思ってますよねー…
園関係もそうですが、出生届の記入をお願いしたら書けないと言われたことあります😇
手にスマホ持ってんだから調べたら書けるだろ💢と思いましたが優し〜く
ペンあるから書けるよ〜☺️とだけ伝えて全て記入させました✋笑

  • もく

    もく

    ほんとにそうですよね…
    難しいことは何も言ってないはずなんですけどね😅

    優しく言ってあげるにゃんずさん、素晴らしいですね☺️
    私はなんで全部お膳立てしなやらへんねん!って怒ってしまいました😂

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考例書いてるから!とか調べたら出てくるよ!とか言うのもう疲れたので最近はペン貸してあげるから大丈夫☺️とかしか言わなくなりました🤣
    旦那は奥底の私の怒りを察し始めてます…😇
    手に持ってるその機械(スマホ)Google入ってないの?💢と怒ったこともありますよ笑

    • 10月7日