
1歳7ヶ月良く笑って目もあって、ご飯もよく食べ発語も20以上あってダン…
1歳7ヶ月
良く笑って目もあって、ご飯もよく食べ発語も20以上あってダンスも歌も好きで、私や長男のモノマネも好きだしお友達にも興味あって、
発達のこと何も気にして無かったけど、、、
最近凄い多動です😅
まず手を繋がない、、、すぐ振りほどきます😅
前は保育園出る時先生にバイバイしてから帰ってたのに
最近は靴を履かせたらそのまま自分でドア開けて外へダッシュ🏃♀️💨
ドア開かないようにして先生にさよならしよ?って伝えたら泣いて転がります🙄
最近先生から昼寝の途中で起きてギャン泣きがあるらしく、家ではどうか、夜泣きあったら教えて欲しいと言われ、その3日後くらいに珍しく夜泣きがあり伝えたら、
ママも寝れないの大変ですね〜と言われてえ?それだけ??
ってなった🙄🙄笑
何か先生気になってる??
因みに長男は現在療育通ってて、診断はつかないけど凸凹はあるね〜と言われたグレーゾーン😅多分ASDタイプ
次男は今の感じだとADHDタイプなのかな〜
5ヶ月からハイハイして、1歳3ヶ月から歩きだしたから、歩くの楽しいからと思ってるけど、上の子が特性あるからかちょっと心配です🥺🥺
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

あーる
うちはADHDが主です。
まず起きてる時はじっとしてることありません🙅🏻
感情の起伏が激しく、思ったことあればそのまま口にしやりたいこと気になったことがあればそれしか頭になるなる初凸猛進です!🐗
コメント