※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

パニック障害です友人の結婚式参列が控えています友人は誰1人、わたしの…

パニック障害です
友人の結婚式参列が控えています


友人は誰1人、わたしの病気を知りません

参列を2週間後に控えたいま、症状がすごく悪くなってきていて、参列当日の体調がよめません。

正直に、新婦だけに、
いまの症状と、最悪当日キャンセルの可能性を伝えた方がいいでしょうか?

もちろん、行きたい気持ちは山々です

コメント

はじめてのママリ🔰

私がご友人の立場なら正直に伝えてくれたことに感謝すると思います。
来て欲しいけど決して無理はしないで欲しいという気持ちです。

私なら今早めに伝えてくれても、当日でも全然大丈夫です。

r

お料理などのキャンセル期限が1~2週間前なことが多いので、休むことが決定であれば100%すぐ伝えたほうがいいです。
参加を迷っている場合も、新婦だけに伝えておくといいと思います。
もし欠席になった場合も、参列したときと同じ額のご祝儀を包んであげると相手としても多少気持ちが和らぐと思います。

インフル、コロナ、身内の不幸など、急な欠席でも仕方ないケースはたくさんありますので、あまり気に病みすぎないでくださいね😌