※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

しょこたんが、やたらと双子出産育児を投稿してますが…自身は双子プラス…

しょこたんが、やたらと双子出産育児を投稿してますが…自身は双子プラス上の子がいます。
ここで双子育児大変と話したり一人っ子育児より大変といったら、比べるのは変といわれましたが…実際に私は一人目よりも断然に双子プラス上の子の方が大変といいたい。
一人っ子育児は、大変といっちゃいけないの?とコメントがあったがそんなこと、私は一言もいってない。なんなら双子育児大変といっちゃいけないの?
しょこたん!もっと双子育児の大変さをたくさん発信してほしい!双子を育てと親じゃないと絶対わからない。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人でもヒイヒイ言ってるのに双子なんて本当尊敬します、、さらに上の子ってすごいです。どう考えても大変だと想像つきます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんたちかわいいけどね、
    一人目で育児なれてたから、なんとかやってる毎日です

    • 1時間前
めめ🔰

最近何でもかんでもつっかかってくる人多いですよね…

じゃあ私は違うの?私は…ってこと!?みたいな😅
一人っ子でも寝ない子は大変なんですとか、そういう個人差を比べてるのではないんですよね💦

双子ちゃん➕上の子の3人育児お疲れ様です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガルがル期かな。
    しょこたんに、たくさんたくさん発信してほしい!

    • 1時間前
猫のひげ

みんな1人より双子や年子育児の方が大変だとはわかってると思います😊

でも実際「1人より…」とか「双子育児の方が…」の言い方だと苦労を否定されたような気持ちになるんだと思います🤔
「1人なんて育てるの簡単じゃん」みたいな。軽視されてる感覚になったんじゃないですかね、、🤔

ニュアンスがうまく伝わらなかっただけで、育児したことあるママは「この倍はヤバイ」ってわかってると思います😊❣️

はじめてのママリ🔰

育児は大変!で良いのでは?と思います。1人でも色んな理由で大変な子も居ますし、育てやすい子も居ますし。
双子や年子、2人、3人育児はより大変だとは思いますよ😅
1人でも大変なので!
「○○より」と比べる必要はないと思います💦