※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

皆さんは自分のこと明るい、ポジティブ、元気、愛嬌ある方、面白い、ノ…

皆さんは自分のこと明るい、ポジティブ、元気、愛嬌ある方、面白い、ノリがいいなど思いますか?

私の職場の身近な人達は明るくていつもニコニコ、異性からも同棲からも年齢問わず好かれ、話していてみんな楽しそう、人を引き寄せる力があるな〜と思う人が2人います。

正直、愛嬌があって面白い、話していて楽しければ仕事ある程度やってれば上司や周りから好かれたり、プライベートの面でも得する事多いな〜と思います。はっきり言って要領よくやってて羨ましいです。

やろうと思えばきっとニコニコするくらいは出来るけど、面白さやノリの良さ、人を惹きつけるのって根っからの性格じゃないですかね?
今20代後半なんですが今から急に面白い返答が出来るようになるとかノリが良くなるとか常にポジティブマインドでいる事って難しくないですか?

私は人間関係それなりって感じでママ友数人、今でも遊ぶ昔からの友達が数人。別に人が寄ってくる訳でもなく、全く友達がいない訳でもないです。
けれど面白い返答が出来る訳でもないし、ノリがいい訳でもないし、私と居て面白いのかな?楽しいのかな?と思ってしまう時があります...

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそう思われるタイプです!
悩みとか無さそう!とかいつも笑顔だね!とかよく言われます。
上司からめちゃくちゃ好かれていて仕事も出来たので20代で管理職でした🤣
が、実は根暗でHSPです。
私のような一見陽キャラに見えるタイプより、多少隙のある人の方が一緒にいてホッとすると思います。
面白いこと言う=余計なこと言いがち ですからね!良い子とばかりじゃないですし、意外と深い関係になれる人は少ない気がします。
外でニコニコしていて100%エネルギー出し切る分、家に帰ったらどっと疲れがきてました。

はじめてのママリ🔰

私はド陰キャで人目気にしてしまうんですが実母が底抜けに明るくてそのタイプですね
同じ血が通ってても全然違うのでやっぱ生まれ持った性格かなぁと思います
(私は性格は父似ですが)

別に好かれようとか人に良く思われようとか思ってなくて、ただただ人好きで話好き、考え方がとにかく前向き、暗い思考にならないですね
60代ですが未だに友達めちゃくちゃ多いです

明る過ぎてちょっとデリカシーなかったりうざいときもあります